西尾線で謎解き 茶太郎の抹茶茶碗を探せ!
|
|
![]() |
駅舎や自動改札機が設置される前、開放的な福地駅です。そして神様を名乗る者の声が聞こえます。
『福地駅のキーワードは既に知っているはずだ。『かんさんき』だったか『かんたんじゃん』だったか。順番は、西尾駅の後であった。参考にしてくれたまえ。』 かなで5文字でしたね。 |
![]() |
さて、当時の福地駅は普通蒲郡行きと普通西尾行きがすれ違う駅でした。
|
![]() |
西尾方面のホームへの入口はここです。吉良吉田方面のホームは写真右側にある踏切を渡ります。
|
![]() |
|
![]() |