→
→ これが、西尾線。
→ 赤か白か銀かTOP
→ このページ
赤か白か銀か!?西尾線を走る3R×2の列車
【 9駅目 南安城駅 】 |
獲得済カード:
|
![]() ![]() ![]() |
「それでは、南安城駅で急行吉良吉田行きの車両の色を確認しましょう。」 「銀と銀が来るはず。」 |
![]() |
「その通り。銀と銀が答えでした。今回も特急の特別車の写真をいくつか紹介したいと思います。」 「今回はどこの新鵜沼行きの特急列車ですか?」 「新鵜沼駅はひとつしかありませんし、今回は新鵜沼ではありません。期待に応えられずに申し訳ありません。」 |
![]() |
「いえいえ、期待してないから大丈夫ですよ。」 「ありがとうございます。そのまま期待せずに、特別な画像をご覧いただきたいと思います。」 「どんな画像が見られるか、楽しみでわくわくするね。」 |
![]() |
「今回の特別車は、平成17年(2005年)1月のダイヤ改正で消滅した特急蒲郡行きです。特急蒲郡行きはパノラマDXで運行されていました。写真は平成16年(2004年)3月に撮影した金山駅の列車案内です。21時25分発の特急蒲郡行きに乗車して、金山駅から知立駅に向かいます。」 「西尾線には行かないんだね。蒲郡線には行かないんだね。」 |
![]() |
「そうですね。今回は知立駅までです。どうやら、三河線経由で吉良吉田まで行く場合の最終列車を紹介するネタのために撮影したようです。」 「特急蒲郡行きにそのまま乗ったほうが絶対早く吉良吉田駅に到着するよね。」 「だと思いますが、そういうことをするサイトが、全西あ計画ですからね。」 「時間を無駄にする方法を紹介するサイトとは、けしからんですな。」 |
![]() |
「そして、車内の表示です。特急蒲郡行きと表示されていますね。」 「ちょっと思ったんだけど、蒲郡に行くんだったらJRのほうが早いよね。」 「まぁ、そうでしょうね。蒲郡駅の到着時刻が22時44分だったようなので、金山駅から1時間19分かかってたってことですね。」 「蒲郡まで乗り通す人は、どれだけ居たんだろうか。」 |
![]() |
「蒲郡まで乗り通す人は、ほとんど居ないでしょうね。私の記憶の中には『今日は名鉄の株主優待券を使いたいから、JRじゃなくて名鉄の特急に乗って蒲郡に帰る。』という友人の発言が残ってますが、かなりの特例ですよね、それは。」 「それは、三河線経由で吉良吉田駅に行くようなもんだね。」 「たまには、遠回りも良いかもしれませんね。」 |
![]() |
「さて、次は令和2年11月13日金曜日の新安城駅12時22分発急行吉良吉田行きです。」 「またまた吉良吉田行きだね。」 |
![]() ![]() |
「そうですね。それでは、茶太郎さんは銀を選んでください。そして、ご覧の方はいずれかのリンクを選択してください。」 「答えは赤銀か。」 あなたの予想は何色? 左の画像からも選択できます。 |