|
平日朝の列車がすれ違いまくる時間帯。 |
![]() |
新安城駅3西尾線用ホームは4両分しかない新安城駅です。 写真は2番線に到着した列車が3番線を経由して引き込み線に入るべく、2番線を発車したところです。この車両がここで登場する新可児行きの増結車両となります。 |
![]() |
このページでは8時34分着の準急新可児行きと8時37分発の準急西尾行きのすれ違いを紹介します。 |
![]() |
名古屋方面から2番線に列車がやってきました。 |
![]() |
回送列車で来ましたが、新安城からは準急西尾行きになります。 |
![]() |
西尾線から準急新可児行きが到着です。短い2両編成で来ましたが、この駅で後ろに2両増結し、短い4両編成になります。 新可児行きの名古屋本線内での混雑緩和のため、名古屋方面へ向かう西尾線の乗客は向かい側4番線に到着する特急へと誘導されます。 |
![]() |
準急西尾行きの発車です。次の停車駅は、すれ違いのできる南安城駅です。 |
![]() |
さて、次はどの駅のすれ違いを見ますか?準急西尾行きが向かう南安城駅にするか、ここ新安城駅に残って次に発着する列車にするか。 次のリンクを選んでください。 |
|