![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|
名鉄vsJR 西尾→豊橋編 |
---|
電車で西尾から豊橋まで行く。そんなとき、どのルートで行きますか?おそらく全員が名鉄で安城経由で豊橋まで行くと答えると思います。でも、ちょっと待ってください!そんな安易に決めていいんですか?それに、どの列車に乗り換えるつもりですか?今回は、4つのルートを比較します。比較対象は別列車に乗り換えるパターンを含めて全4ルート。名鉄のみで行く2ルートと途中でJRを利用する2ルートです。検討時間は、いつでもいいのですが休日の午後にしました。 果たして、どのルートを利用した方が得なのか!?
※標準ダイヤでの検討であることを踏まえ、作業量の軽減のため、写真はいろいろな時間帯の列車で紹介しています。特に、今回は見た目が全く違う車両の写真でも気にせず使用しています。ご了承ください。 |
![]() |
比較ルートの説明。 左にある西尾駅から、右下にある豊橋駅までの行程です。西尾駅では12時11分発新安城行き普通、または12時15分発蒲郡行き普通に乗車します。 名鉄ルートは緑色と青色で、緑色は戦略的名鉄ルートとして新安城から普通東岡崎行きに乗り、東岡崎で新安城を通過してきた特急に乗り換えます。そして青色は一般的名鉄ルートとして新安城からは急行豊橋行きに乗車します。多くの人は、この一般ルートで豊橋に向かうと思います。 対してJRルートはオレンジ色と茶色で、オレンジ色は名鉄北安城駅から徒歩でJR安城駅まで行き、JR東海道本線で豊橋に向かいます。そして茶色は名鉄蒲郡線を利用し蒲郡でJRに乗り換えます。 |
---|
12時11分 安城方面へ行く3ルート、西尾駅をスタート! | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的 名鉄ルート |
安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() | ||
12:11 西尾駅を発車。 名鉄西尾駅からスタート!まずは普通新安城行きに乗って、名鉄ルートは新安城駅に、安城乗換JRルートは北安城駅に向かいます。 |
12:11 普通蒲郡行き、発車時刻を待つ。 名鉄西尾駅からスタート!この電車に乗って蒲郡駅まで行きますが、発車時刻まであと4分あります。 | ||
12時15分 蒲郡乗換JRルート、西尾駅をスタート! | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的 名鉄ルート |
安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() | ||
12:14 桜町前駅を発車。 西尾駅を発車して3分後、新安城行き普通は桜町前駅を発車します。 |
12:15 西尾駅を発車。 西尾駅を新安城が発車して4分後、蒲郡行き普通が発車します。 ※写真は13:15発です。 | ||
12時30分 安城乗換JRルート、北安城駅を下車。 | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的 名鉄ルート |
安城乗換JRルート | 蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() 普通 新安城 行きに 乗車中 北安城を |
![]() 普通 新安城 行きに 乗車中 北安城を |
![]() |
![]() |
12:30 北安城駅を下車。 北安城駅で下車し、ここから徒歩でJR安城駅まで行きます。JR安城駅までの所要時間は約10分です。 |
12:29 三河荻原駅を発車。 普通蒲郡行きは、福地、鎌谷、上横須賀を経て、三河荻原駅を発車しました。 ※写真は16:59発です。 | ||
12時33分 名鉄ルート、新安城駅に到着。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的名鉄ルート | 安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 徒歩で 移動中 |
![]() | |
12:33 新安城駅に到着。 名鉄ルートが新安城駅に到着です。ここから名鉄ルートは乗る電車によって2つのルートに分かれます。戦略的ルートはこの駅から普通東岡崎行きに乗車し、東岡崎駅で新安城駅を通過する特急に乗り換えます。一般的ルートは新安城駅から急行豊橋行きに乗車します。 ※写真は13:33着です。 |
12:32 吉良吉田駅を発車。 普通蒲郡行きは、吉良吉田駅を発車しました。 ※写真は1998年に撮影したものです。 | ||
12時35分 戦略的名鉄ルート、新安城で普通東岡崎行きに乗車。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的 名鉄ルート |
安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 新安城で 電車を 待つ。 |
![]() 徒歩で 移動中 |
![]() |
12:35 新安城駅を発車。 東岡崎行き普通に乗車し、東岡崎駅に向かいます。 ※写真は13:35発です。 |
12:36 三河鳥羽駅を発車。 普通蒲郡行きは、三河鳥羽駅を発車しました。 ※写真は14:08発です。 | ||
12時40分 安城乗換JRルート、JR安城駅に到着。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的 名鉄ルート |
安城乗換JRルート | 蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 新安城で 電車を 待つ。 |
![]() |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 西幡豆 |
12:41 矢作橋駅を発車。 普通東岡崎行きは、宇頭駅を経て、矢作橋駅を発車します。 ※写真は16:41発です。 |
12:40 安城駅に到着。 JRの安城駅(北口)に到着です。 | ||
12時42分 安城乗換JRルート、新快速浜松行きに乗車。 | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的名鉄ルート | 安城乗換JRルート | 蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() 普通 東岡崎 行きに 乗車中。 矢作橋~ |
![]() |
![]() |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 東幡豆 |
12:41頃 新安城駅を特急が通過。 新安城駅を特急が通過します。この特急に東岡崎から乗車するのが戦略的ルートです。 ※写真は13:41頃です。 |
12:42 安城駅を発車。 新快速浜松行きに乗車し、豊橋駅に向かいます。 | ||
12時45分、46分 戦略的名鉄ルート、東岡崎駅に到着。一般的名鉄ルート、急行豊橋行きに乗車。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的名鉄ルート | 安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 新快速 浜松行に 乗車中。 安城~ |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 こどもの |
12:45 東岡崎駅に到着。 岡崎公園前駅を経て、終点の東岡崎駅で下車し、特急豊橋行きに乗り換えます。 ※写真は14:15着です。 |
12:46 新安城駅を発車。 急行豊橋行きに乗車し、豊橋駅に向かいます。 ※写真は13:46発です。 | ||
12時47分 戦略的名鉄ルート、東岡崎駅を発車。安城乗換JRルート、岡崎駅を発車。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的 名鉄ルート |
安城乗換JRルート | 蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 急行 豊橋行に 乗車中。 新安城~ |
![]() |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 西浦駅 |
12:47 東岡崎駅を発車。 一部特別車特急豊橋行きに乗車し、豊橋駅に向かいます。 ※写真は14:17発です。 |
12:47 岡崎駅を乗車。 新快速浜松行きは、岡崎駅を発車しました。 | ||
12時52分 一般的名鉄ルート、東岡崎駅を発車。 | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的名鉄ルート | 安城乗換JRルート | 蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() 特急 豊橋行に 乗車中。 美合~ |
![]() |
![]() |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 三河鹿島 |
12:52 東岡崎駅を発車。 急行豊橋行きは、東岡崎駅を発車しました。 ※写真は13:52発です。 |
12:53頃 幸田駅を通過。 新快速浜松行きは、幸田駅を通過しました。 ※写真は13:23頃通過の豊橋行きです。 | ||
12時56分、57分 一般的名鉄ルート、美合駅を発車。安城乗換JRルート、蒲郡駅を発車。 | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的名鉄ルート | 安城乗換JRルート | 蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() 特急 豊橋行に 乗車中。 名電赤坂 |
![]() |
![]() |
![]() 普通 蒲郡行に 乗車中。 蒲郡 |
12:56 美合駅を発車。 急行豊橋行きは、美合駅を発車しました。 ※写真は14:26発です。 |
12:57 蒲郡駅を発車。 新快速浜松行きは、蒲郡駅を発車しました。 ※写真は13:57発です。 | ||
12時58分 蒲郡乗換JRルート、蒲郡駅に到着。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的 名鉄ルート |
安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 急行 豊橋行に 乗車中。 美合~ |
![]() 新快速 浜松行に 乗車中。 蒲郡~ |
![]() |
12:58頃 名電赤坂駅を通過。 特急豊橋行きは、名電赤坂駅を通過しました。 ※写真は14:58頃です。 |
12:58 蒲郡駅に到着。 普通蒲郡行きが、三河鳥羽駅以降も各駅に止まって終点蒲郡に到着。ここからはJRに乗り換えて、豊橋へ向かいます。 ※写真は13:58着です。 | ||
13時03分 蒲郡乗換JRルート、名鉄からJRに乗換え、蒲郡駅を発車。 | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的名鉄ルート | 安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() 特急 豊橋行に 乗車中。 伊奈駅 |
![]() |
![]() 新快速 浜松行に 乗車中。 西小坂井 |
![]() |
13:02 本宿駅を発車。 急行豊橋行きは、本宿駅を発車しました。 ※写真は14:32発です。 |
13:03 蒲郡駅を発車。 ここからはJR東海道本線。豊橋方面の普通浜松行きに乗車します。 ※写真は15:03発です。 | ||
13時06分 安城乗換JRルート、豊橋駅に到着!! | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的 名鉄ルート |
安城乗換JRルート | 蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() 特急 豊橋行に 乗車中。 豊橋駅に |
![]() 急行 豊橋行に 乗車中。 名電赤坂 |
![]() |
![]() |
13:06 豊橋駅に到着。 豊橋駅に到着!!最も早く到着したのは、安城乗換JRルートでした!! ※写真は15:06着です。 |
13:06 三河三谷駅を発車。 普通浜松行きは、三河三谷駅を発車しました。 ※写真は15:06発です。 | ||
13時07分 戦略的名鉄ルート、豊橋駅に到着!! | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的名鉄ルート | 安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換 JRルート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() すでに 豊橋。 |
![]() 普通 浜松行に 乗車中。 三河三谷 |
13:07 豊橋駅に到着。 豊橋駅に到着!!戦略的名鉄ルートは、1分差で惜しくも2位です。 ※写真は15:37着です。 |
13:07頃 名電赤坂駅を通過。 急行豊橋行きは、名電赤坂駅を通過しました。 ※写真は15:07頃です。 | ||
13時10分前後 一般的名鉄ルート、蒲郡乗換JRルート、豊橋駅に向かって走行中。 | |||
戦略的名鉄ルート | 一般的名鉄ルート | 安城乗換JRルート | 蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() すでに豊橋。 |
![]() 急行豊橋行に乗車中。 |
![]() すでに豊橋。 |
![]() 普通浜松行に乗車中。 |
13時18分、20分 一般的名鉄ルート、蒲郡乗換JRルート、豊橋駅に到着!! | |||
戦略的 名鉄ルート |
一般的名鉄ルート | 安城乗換 JRルート |
蒲郡乗換JRルート |
---|---|---|---|
![]() すでに 豊橋。 |
![]() |
![]() すでに 豊橋。 |
![]() |
13:18 豊橋駅に到着。 国府、伊奈駅を経て、豊橋駅に到着!!到着は3位ですが、所要時間は最も多いです。 ※写真は15:48着です。 |
13:20 豊橋駅に到着。 三河大塚、愛知御津、西小坂井駅を経て、豊橋駅に到着!!到着は最も遅いですが、西尾駅の出発が他のルートより4分遅いため、所要時間は3位です。 ※写真は15:20着です。 | ||
→今回の利便性検討は別ページ。 |
というわけで・・・ 【結論】 どのルートでも良し悪しがあり、 蒲郡乗換えルートが侮れないのも事実。 |
今回は、ルートだけではなく、どの列車を利用するかによって利便性が変わってきたので、複雑になってしまいました。ただ、あらかじめ時刻表で調べてから利用した方がいいというのも、結論のひとつですね。それにしても、蒲郡ルートが一番安かったとは。。。 |
![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|