| |
---|---|
2月隠れてる編 | |
|
|
---|
答えはここ |
---|
正解者 | ||
---|---|---|
むーさん(愛知県) | 02/2/1 | >自信9%。しかし見事にそろってる。 答えが分かると、あれがとても目立って見えますよね(^^)。・・・というわけで、トップです!おめでとうございます! >うぉぉ! 俺は何もやってね〜! でも死刑かよ!ってなことですな。 はじめ、何のことだかわかりませんでした(^_^;)。今、調べてわかりましたよ。よく知ってましたね。。。 |
blow-02さん(千葉県) | 02/2/2 | >あるなし好きです。過去問全部見ました。毎月来ます。(受験生なのに) ありがとうございます!全部見てもらえたなんて、感動ものです!ちなみに、僕もあるなしが好きです。毎月、お待ちしてます!・・・社会人なのに(^_^;)。受験、頑張ってくださいね!試験の際には、自信を持って解けるようになってくださいね! |
ふくろう太さん(福岡県) | 02/2/2 | >気付いてしまった…(笑) >これで間違ってたらごめんなさい。 謝られたら、困ってしまう(^_^;)。。。正解でホッとしてる今日このごろです。 >するいって言えばずるいけど、こういうずるさは大好きです。(自分が分かったからこういう事言えるのかな) まぁ、早くに解ったってことで、ふくろう太さんには納得しやすかったということかもしれないですが、この感想はうれしいですよ。今後、文句が出てくるのかなぁ。。。と思ってみたりして(^_^;)。 |
ドラ息子ドラえもんさん(大阪府) | 02/2/2 | >今さっき初級編で全くわからないと例題メールで送りましたが、もう一度ここに来た所、気づいてしまいました(笑) ね。簡単でしたよね?解れば(^^)。 >う〜ん、これが正解だという前提で話をするとあんまり(ナイショ)が重要な問題って好きじゃないんです。ま、個人的な問題ですが。 あるなしクイズの前提が無視されてますからね。だから、ちょっと不安になって、「ずるい」とはじめのコメントに書いてしまいました。。。一応、言い分としては、「そうした意味はあるから。」ということで、見逃してください(^_^;)。 >あと、(ナイショ(注:次の例題))はどうするつもりで?(笑)むーさんのは全然わかんないなぁ。 次の例題は、何とでもなりますよ。はじめのやつがあーなってるし。ちょっと悔しいですけどね。むーさんのは、検索サイトであれについてのページを調べて読んだら、書いてありました。「柿な人が」って。 |
ハラタケさん(千葉県) | 02/2/2 | 正解です!「これはまいった!」の感想は、喜んでいいんですよね!ありがとうございます(^^)。 |
ONIONCUBEさん(徳島県) | 02/2/2 | >先日「googleの検索結果が2桁(10〜99件)になったら勝ち」というたわいない一人遊びに、ついつい熱中してしまいました。何やってんでしょう僕(笑)。案外難しかったし。 ホント、何やってんでしょう(^_^;)。。。という訳で、俺もやってみました。「あるなしクイズ」・・・1,270もありやがった。もっとローカルに「桜町前」・・・189かぁ。。。じゃあ、「新全国総合開発計画」・・・677も!"新"もつけてみたのに。。。じゃあ、自分の名前!見事、14件でした。 |
だいもん店長さん(石川県) | 02/2/3 | >やっぱり(ナイショ)にカギがあったんですね・・・。こないだの電話のときに安藤さんが(ナイショ)の例題を正確に覚えていなかったので、これは(ナイショ)は関係ないんじゃないかと踏んでいました。的中しましたね!(ここまで言っときながらはずれてたりして、と保険をかけておく) 君は所さんかい(^_^;)!しまった・・・ちゃんと覚えておけば良かった。。。 >今、「マジカルミステリー劇場」の91年4月20日放送分を見ながら書いてます。やっぱりマジカルのビデオを見ながらだとよくひらめきますね! でも、あるなしクイズを考えてたのに、犯人は浩二だという結論に達してしまう可能性があるかも。そのあたりは気をつけてください(^^)。ちなみに、このレスはHiroshiさんのページを参考にして書きました。俺は放送日を言われてもわかんないんで(^_^;)。 |
名鉄西尾線複線化事業さん(愛知県) | 02/2/3 | 正解です!某掲示板だけじゃなくて、こちらでもHM変更ですね。鉄道ファングループの参加者にしては、かなり早い正解だと思います!おめでとうございます! |
MAXさん(石川県) | 02/2/6 | >2番目のヒントで分かったんですけど、(ナイショ)にキーワードがある、ということで?(ナイショ)の最後の文字が「(ナイショ)」になっている。確かに順番だ。んー、どうでしょう? そうです!正解です!問題のずるさに打ち勝ちましたね!やっぱり、最後の文字って書いてあるんだから・・・ねぇ。 |
firstheartさん(静岡県) | 02/2/6 | >初参加です あ、はじめまして!よろしくお願いします! >(ナイショ)だけに法則がある問題は始めてです。うかつでした。 問題がずるいとも言いますけどね(^^)。まぁ、問題作るほうも必死なんです。。。 |
海山カワオさん(神奈川県) | 02/2/6 | >でも、わかり方は「ん?なんだろう?『(ナイショ)』?!あっっっ!!」って感じです。 これは予想通りというか、期待通りのプロセスです。『あっっっ!!』があればいいんですよ。俺にとっては。 >でも、学校でこの問題をもし出したら、「あるなしになってネーよ。」って言われそうです。(言われた事ありますけど……。) 俺も高校のときに経験済みです。それに、HPからの投稿で書かれ、自分でそれを世界中に知らせて「すみません」などと謝ったこともあるような気がします。。。でもね、そういう可能性があるときは、あらかじめこっちから書いておくんです。「ずるい」って。そうすれば、「何だ、こいつは分かっててやってんだ」と思ってくれます。 >くそー!やられた!所さんだったら、プラスでもサインあげちゃいます! でも、海山カワオさんは、所さんじゃないんだよねぇ?・・・残念。 |
Hiroshiさん(茨城県) | 02/2/7 | >いやあ、やっとわかりましたよ。(ナイショ)に何かがあるって問題はすんごく好きなんですけど今回は全然わかりませんでした。しかも「(ナイショ)」の「い」から始まっているというところなんかはとっても上手いですね。よくできた問題でさすが安藤さん!と感心しちゃいました。 びっくりするほど誉めまくりで、うれしさのあまり、Hiroshiさんのコメントをちょっとしたヒントにしてしまいました(^^)。こりゃ日本の未来は明るいなと思ってしまいました。んー。文章がつながってないなぁ。。。 |
山田ださん(福井県) | 02/2/7 | >分かったけどずるいですね。 はい。ずるいです(^_^;)。これが、許せるかどうかが、評価のカギだと思っています。 >(;;)感動した! な、涙が出るくらい感動してもらえてうれしい・・・でも、その涙って、悲しみの涙じゃないですよね?純粋に感動の涙ですよね。そう信じて・・・ありがとうございます! |
スギタさん(宮城県) | 02/2/8 | >ああこんな所に隠されていたとは! 正解してもらえて、うれしいです。前回の解答を見たとき、マジでどうしようかと悩みましたよ(^_^;)。今回の解答は、完璧です!おめでとうございます!! |
がっくんさん(福岡県) | 02/2/9 | 正解です!「こういう問題が好き」ってのがうれしいですね。と同時に、こういう問題で、ホントにいいの?という気にもなってしまいますが(^_^;)。。。今まで見たことのないような問題を出したいと常々思ってるんですけど、そうなると、ずるい問題が多くなりそうな気がするんで。ま、出してみますか(^^)? |
ジャングルKさん(北海道) | 02/2/9 | >(ナイショ)の最後の文字が「(ナイショ)」になっている。って答え方でいいんですか?初日から問題見て、なんのことかずっとわかりませんでした。 「違うところばかり見てたから、気付かなかった(^^)」ということなのか「答えが分かるところを見てたんだけど、だから何?と思ってしまった(-_-;)」なのかどっちでしょうねぇ。。。まぁ、中間を取って「違うところばかり見てたから、だから何?と思ってしまった(^^)」と思っておきますね!まあ、何はともあれ、正解おめでとうございます! |
いーさんさん(神奈川県) | 02/2/12 | >すぐにピーンと来たんだけど、「(ナイショ)」の方だしなあ、いいのかなあと、迷っていたら、上のほうに「ずるいけど、簡単だと。」と書いてるのを見て決心つきました。 ホントに良かった。ずるいって書きまくっておいて(^^)。 >ホントこれあってたらずるいよ〜 正解だったので、ずるいことがよく分かりましたよね(^_^;)。もうそろそろ、素直な心を持った方々が真意に気付き、僕に訴えかけてきそうな気がする。。。 |
えむふくさん(北海道) | 02/2/12 | >はじめまして。初投稿です。 はじまして!参加、ありがとうございます! >画面の前で、『うっそぉ〜〜〜っ!?』と叫んでしまいました。 卑怯な手段を用いて、驚かせて見ました(^^)。インパクトたっぷりな問題かもしれない。。。 >今度、いつかまた来ます。 はい。よろしくお願いします。お待ちしてますね! |
プロキオン14さん(愛知県) | 02/2/14 | >うぅぅ。ずるい。答えは(ナイショ)ってことですな。まるで豊明駅で急行が急行に抜かされるのと同じくらいずるい! ずるい!っていうか、急行の方は「だまされた!」という気持ちかも。反対方向の各駅停車急行は、西尾線から来た電車ということで、今、ページを作成中です。急行が急行に抜かされるってのがないのが残念。。。 >しかし、朝と深夜の「準急のような急行」は「準急」を復活させたほうがわかりやすいと思いませんか?。時刻表が注意書きだらけだし。(新しいタイプの列車の英文字入り行き先表示も、ちゃんと「準急」あることだし)。 そうですね。だた、それには条件があって、準急を設定するのなら確実に停車駅を確定されることが必要だと思います。今のままだとせっかく準急を走らせても、「本笠寺通過」とか、特別停車・通過があって、余計にややこしくなりそうなんで。 |
ひささん(大阪府) | 02/2/14 | >2月は仕事がかなり忙しくて、ようやくあるなしのHPが見れました。 ご苦労さまです!もう、半月過ぎてるのに。。。僕はとりあえず、今年度中は大丈夫です。ちょっと、羨ましがってください(^_^;)。4月からはどうなるか分からないですけどね。 |
しらたまさん(広島県) | 02/2/16 | >(ナイショ)(!)ほうの最後の文字が「(ナイショ)」になっている(T_T)←感想を一言で表現しました。 ふっ。。。うれし涙か(^_^)。。。それとも、感動の涙か(^O^)! >ところで、家賃が一番安いのが愛媛県ってのは意外だなぁって感じです。俺的には山口県だと思っていました。 えっと、データを見るとですね、「東京の家賃を100とすると、山口は38.8、愛媛が35.5」と書いてあります。山口県より安いところは結構ありますよ。青森県、岩手県、石川県、福井県、和歌山県が山口県よりも安いようです。 >それでは、来月はトップ目指してみたりします。 はい!頑張ってください! |
MARTINさん(愛知県) | 02/2/17 | 正解です!おめでとうございます!これからも、参加してもらえるとうれしいです。 |
Chobiさん(岡山県) | 02/2/17 | >母の考えです。またまた助けてもらった・・・ まぁ、それも含めて正解ということで、おめでとうございます!やっぱ、ずるかったですかね。来月の問題をすでに考えてあるんですけど、来月もねぇ(^_^;)。。。 |
asumiさん(神奈川県) | 02/2/19 | >あんまり自信がないけど「(ナイショ)」のほうは、(ナイショ)が「(ナイショ)」の順になっていること? 正解です。お答えの最後、「?」の部分が申し訳なくて、解答も載せました(^_^;)。ずるい問題なんで、確かに答えに確信はもてなかったかもしれないですけど、でも、答えそのものは、とても明確ですよね?・・・ですよね(^_^;)? |
haraさん(神奈川県) | 02/2/19 | 正解です!お疲れさまでした(^^)。正直、感想が「これはまいった!」でホッとしてます。なんとなく、「次回に期待」になりそうな気がしてたんで。とりあえず、納得してもらえたということですよね? >今思ったんですけどこの問題結構ずるいですね。参りました。 |
へーさん(北海道) | 02/2/27 | >あれ?でも「い」がない・・・^^; あ!ホントだ!「い」がない!!しまった!どうしよう・・・。って、へーさんのコメントにのってしまいましたが、こんな感じのレスが正解ですよね(^^)。 |
Zさん(愛知県) | 02/2/28 | 正解です!「これはまいった!」の感想は、素直に喜んでいます。・・・と思ったけど、Zさんの感想って、全部そうなってるような気がする(^_^;)。。。 |
ゴローさん(三重県) | 02/2/28 | >それにしてもここまで手こずらせるなんて安藤さん、何て意地悪なの? いやぁ、まだ今は、折り返し地点ですよ(^^)。 >問題の感想は難しいっていうか ずるいっていうか 正直いやらしいです。 うーむ。。。この問題は、ずるいんだと思いますけどね。いらやしいのは、3月の問題の方が的確かと・・・ 今までの出題(私が参加した分)の中で一番嫌いな問題ということで後世に語り継がれることでしょう。 >んなこたぁないんだよ。(タモリ風) じゃあ、CMいっときますか(^^)。どうせならこの際、後世に残してください。「21世紀の始めにな、20世紀にはやったあるなしクイズをまだ考えてる奴がいてな。そいつの問題で嫌なクイズがあったそうだ。ワシのおじいさんが言っておった。。。」なーんてことを、期待してます。。。が、僕はその場面は見られない。。。 |
(あ)さん(愛知県) | 02/3/10 | >答はなんと書けばいいのかな?語尾が「(ナイショ)」とは並んでいませんが答えですか? まぁ、「ない方が・・・」と書いてもらえればいいんですけど、やっぱり、違和感がありますよね。たくさん問題を考えてると、そういうのがどうでもいいと思ってしまいまして。。。客観的な問題が作れなくなってきてるのかなと思ったりします。んー。マニアの傾向ですかねぇ。。。 |
nairuさん(愛媛県) | 02/3/16 | >お、遅すぎた。 いやいや、どちらかと言うと、遅いほうかも。。。と思っておいてください。まだ半月ありますから(^^)。遅すぎといえるのは、4月になってからかな。そんときは「遅すぎです!」とレスするか、無視するかのどちらかになると思います(^^)。 >隠れてる編未だに分かりません。もうギブアップしようかな? 隠れてる編は、ヒントがないですからね。しかも、今回のは言葉が難しいです。「鏡の島の都市なのかい?」は6つの言葉で成り立ってます。適当に区切って読んでみましょう。 |
| |
---|---|
2月隠れてる編 | |