![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|
|
|
---|
答えはここ |
---|
正解者 | ||
---|---|---|
むーさん(愛知県) | 00/7/1 | >どうだ!?今回は何となく自信があるぞ( ̄ー ̄) ヒントの意味はさっぱりだけどね(^^; 素晴らしいです!正解です!今回のヒントは、こんなんがずーと続きます。分かってれば分かるヒント。意味ないですか?(^_^;) >自信93.7%! かなり高いですね。いいことだ(^^)。解答受信時刻は3:22です。 |
おやじさん(東京都) | 00/7/1 | おやじさんの例題 ミケはあるけどドラはない 中学のとき教科書を見て「ん〜。ミケだなぁ・・・」と思いませんでした?僕は何度もあります(^^ゞ。それにしても、カラオケに行きたいなぁと思う今日このごろ。解答受信時刻は11:18です。 |
ONIONCUBEさん(徳島県) | 00/7/1 | ONIONCUBEさんの例題 寸はあるけど尺はない ONIONCUBEさんの例題2 尾根はあるけど湿地はない ぐお!次の例題書かれた!というわけで、次の例題追加は意味なくなってしまいましたね。 >こういうのって、折角作るならめちゃくちゃ長い単語を持っていきたくなるのが人情というもの、と思ってしまうのは僕だけではないはず。もし10文字以上の単語で例題を作れた方には、僕から個人的に「頭脳指数190」を差し上げたいと思います だそうですよ、みなさん!このコメント、ヒントにもなってるんで、わかんない方、頑張ってくださいね! >が、そんなもの誰が欲しがるんでしょう(笑)。 いや、ONIONCUBEファンは存在する!多分。解答受信時刻は23:30です。 |
しらたまさん(山口県) | 00/7/3 | しらたまさんの例題 胃はあるけど肝臓はない >今、授業中にわかりましたよ。 つまり、そういう関係の講義ってことですね? >10文字以上の例題考えます。できたら送って良いですか? もちろんOKですよ!正解した方でも、いい例題が浮かんだら送ってくださいね。解答受信時刻は10:07です。 しらたまさんの例題2 慣用語はあるけどことわざはない |
板東ラえもんさん(滋賀県) | 00/7/3 | 板東ラえもんさんの例題 負けはあるけど勝ちはない >ミケとかぶってるような・・・。 いやいや、いいんじゃないですか?ミケと負けとは意味が違うし、名詞と動詞だし。(あ、負けが動詞じゃなくて、負けからできるものですよ。)解答受信時刻は15:01です。 |
吉良さん(愛知県) | 00/7/3 | 吉良さんの例題 骨はあるけど歯はない 吉良さんの例題2 来世はあるけど前世はない ちなみに、骨は「砥石」のことだそうです。俺のアレでは確認できませんでした。確かに難しいよ、それは。解答受信時刻は21:37です。 |
ライナスさん(静岡県) | 00/7/9 | ライナスさんの例題 しゃけはあるけどおかかはない この例題は、アレに直したときの2文字目には気をつけてくださいね(^^)。 >(ない方の例題は)・・・ないとおもうが。 分かります!!その気持ち!実は、「竹」のない方は「梅」だったんですけど、恐くて止めました。 |
(あ)の妻さん(愛知県) | 00/7/11 | >実は私は自分ではこの欄に打てないので、旦那がいつも打ってます。今月は全勝です。 ということは、この文も(あ)さんが打ってる訳ですね?「今月は全勝です」→「今月は全敗です」ってことですね(^^)。おめでとうございます(^.^)! >旦那談:頭かたくなったかな。仕事のしすぎ?ところで単語ではなく文章だったら例題作れるかな? まぁ、学生のみなさんは気合を入れて考えてくださってますからね。その違いでしょう。文章の例題、できるのかなぁ・・・。みなさん、チャレンジしますか? |
Hiroshiさん(茨城県) | 00/7/15 | Hiroshiさんの例題 屁はあるけどげっぷはない >(お食事中の方、ごめんなさい) 食事中の人がどれだけいるか分かんないけど、許してくれるでしょう、きっと(^^)。ちなみに、最後は「え段」が多いですよね、この問題の例題。 |
遅だいもんさん(石川県) | 00/7/21 | >とにかく完敗です(前にも書いたなこれ)、皆さん方(出題者・解答者双方)に。 正解、おめでとうございます。いやぁ、難しく考えすぎたんですね。というより、こういうの苦手なんですね。分かりました(^^)。 |
ゴローさん(三重県) | 00/8/10 | ゴローさんの例題 米はあるけど麦はない というわけで、この例題は、アレに直したときの1文字目には気を付けてくださいね!っと。 >これは素晴らしい! 素直に、うれしいです。いやぁ、これはじっくり考えたわけじゃなくて、ふと思い付いた問題です。こういう問題の方が成功したときはホント、いい問題になると思います。(己惚れモードです)。ただ、失敗すると、めっちゃ失敗。 |
海山カワオさん(神奈川県) | 00/8/26 | 参加、ありがとうございます。良く考えたら、最近関東の勢いがついてきましたね。これまで、東京都以外はあまり正解者の方がいなかったような気がします。まだ正解者がいない県ってどこだろ?青森とか長野とか高知とか・・・いたら、ごめんなさい。 |
![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|