このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る
これが、西尾線。
それが、三河線。
 このページ 

三河線(碧南-吉良吉田)の紹介
 平成16年3月末をもって、名鉄三河線の吉良吉田・碧南間と猿投・西中金間が廃止となります。三河線の両端区間が廃止になるわけですが、本サイトでは(更新が)期間限定で西尾市を含んでいる碧南-吉良吉田間を紹介していく予定です。今回は、そのプロローグとして場所や駅など、簡単に説明をします。

場所。

 左の図のとおり、三河線は西三河を南北に走る路線です。

 そして、赤色の区間が平成16年3月末をもって廃止の区間です。三河線の両端が廃止なのですが、このサイトでは海側・西尾市が含まれる『碧南-吉良吉田』の区間を対象としています。
駅。

 三河線だけに(っていうか三河鉄道だっただけに)『三河』が付く駅が多いですね。
年間乗客数。

 廃止区間の中でも乗客数の多い三河一色駅の乗客数推移です。バブルの頃に増加傾向をみせたものの、全体的には減少の一途をたどっています。平成12年の1日の乗降客を簡単に算出してみました。結果は300人強。これでも廃止される区間の駅では主要駅です。
車両はレールバス。

 平成2年には電車からレールバスに変わり、コスト削減が図られました。
運転本数。

 1時間に1往復が基本です。1時間に1往復しか走ってないとも言えるし、1時間に1往復は確保されていたとも言えます。
2003年。

 廃止まで1年を切った三河線。1両編成のディーゼルカーです。

 三河線の碧南-吉良吉田間を簡単に説明しました。今回は、念のための説明ページですが、やっぱ、必要ですよね。こういうページ。

このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る
これが、西尾線。
それが、三河線。
 このページ