このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。このページ

平日朝の始発から9時過ぎまでに新安城駅を発着する西尾線の列車
<令和4年(2022年)7月31日更新→同年10月12日更新>

 今回は、前回に引き続き平日朝の新安城駅の様子を紹介します。今回は始発列車から標準ダイヤの時間帯に入った9時過ぎまでに新安城駅を発着する西尾線の列車と、新安城駅構内で移動する西尾線に関連する列車を紹介します。文章を少なめにしましたので、ざざっと見ていただきたいと思います。それでは、ご覧ください。

 改めて読み返すと、分かりにくいことこの上なかったので、写真を追加し、文章を一部修正し、電車自身に説明してもらいました。改善されているかと思いますので、これまで途中で挫折した方も改めて読んでいただけると嬉しいです。(10月12日追記)

 今回は平日朝の新安城駅の様子を紹介します

 おはようございます。今日は7月29日金曜日です。時刻は朝5時25分です。始発列車の発車時刻は5時49分なので、あと24分あります。今回は平日朝の新安城駅を発着する西尾線の列車と、新安城駅構内を移動する西尾線に関連する列車を紹介します。

 まずは、この時間に停車している車両を確認します。名古屋方面ホームの3番線には蒲郡ワンマン用の2両編成の6000系が止まっています。今年3月に施された白帯は、まだ健在です。

 西尾線ホーム1番線には4両編成の6500系が止まっています。5時49分発の西尾方面の始発列車になる車両ですが、まだ車両の点検中で扉は開いていません。

 そして、豊橋側にある引込線には5000系が止まっています。この車両も、始めは西尾線の列車で使用されます。ということで、始発列車から標準ダイヤに突入する9時過ぎまでの様子を、ざざっと、一気に紹介します。写真とともに、その車両の9時過ぎまでの運用も示していきますので参考にしてください。


 それでは 始発列車からざざっと見ていきましょう!

 まずは、西尾駅の始発列車である普通新安城行きが到着するところからスタートです。

 2番線に到着しました。4両編成の3500系です。

 入れ替わり、1番線から始発列車の普通吉良吉田行きが発車します。

 4両編成の6500系です。吉良吉田まで、行ってらっしゃい。

 普通吉良吉田行きが発車すると、3番線の白帯6000系が空いた1番線に移動します。一旦西尾線まで進んで・・・

 戻ってきました。1番線に入ります。西尾線ホームは1番線、2番線とも埋まりました。

 それから20分経過して、時刻は6時台になりました。6時14分。吉良吉田駅の始発列車である普通新安城行きが3番線に到着です。

 入れ替わり、2番線から普通吉良吉田行きが発車します。4両編成の3500系です。

 行ってらっしゃい。吉良吉田に着いたらまた戻ってきてください。

 2番線の列車が発車したため、3番線に到着した普通新安城行きの姿が見えるようになりました。

 普通吉良吉田行きが発車すると、3番線に到着した普通新安城行きが1番線に移動します。空いた2番線ではなく、白帯6000系が止まっている1番線に向かいます。

 ゆっくり、1番線に入ります。そして、白帯6000系と連結して4両編成になりました。

 そして、4両の回送列車として6時24分頃に新安城駅を発車します。

 回送列車の目指すのは西尾駅です。また会いましょう。

 それから12分が経過しました。普通新安城行きが到着です。4両編成のうち、前の2両はこんな列車・・・

 後ろ2両はこんな列車です。見た目が同じ6825Fと6826Fの2編成が連結されてました。そして到着後、切り離されます。

 そして西尾側に連結されていた2両編成が1番線から2番線に移動します。

 2番線に入ると、6時45分発の普通吉良吉田行きとなります。

『1番線のホーム先2両の列車』より2番線から発車したほうが分かりやすくて親切ですよね。

 そして6時45分、普通吉良吉田行きは発車しました。

 1分ほど戻って6時44分。3番線に引込線から5000系が入線してきました。

 そして先ほどの6時45分発普通吉良吉田行きが発車した後、2番線に移動します。

 そして2番線にやって来ました。7時00分発の急行西尾行きになります。

 8分経過しました。西尾線から急行岩倉行きの到着です。新安城から普通に変わります。

 そして7時00分、2番線から急行西尾行きが発車します。

 3番線からは普通岩倉行きも発車し、時刻は7時台に突入します。

 10分ほど経過した7時10分。2番線に普通新安城行きが到着です。蒲郡ワンマンの白帯6000系です。

 2両編成なのでホームの向こうのほうに止まります。

 乗客が降車し終わると、2番線から1番線に移動します。

 1番線に入線すると、6時38分に普通新安城行きとして到着したときから待機していた6800系と連結します。

 3番線に7時17分着の急行弥富行きが到着です。既に3番線に停車中の豊川稲荷発の4両編成と連結します。そして、7時20分に6両編成で発車します。

 そして7時20分には1番線から普通西尾行きが発車します。前の2両は蒲郡ワンマン・・・

 後ろの2両は6800系です。行ってらっしゃい。

 7時24分。3番線に東岡崎方面の名古屋本線から列車が到着です。本宿駅が始発の普通新安城行きです。

 終点なので、乗客は全員降ります。

 そして、すぐに3番線から2番線に移動します。

 そして、7時33分発の急行西尾行きとなります。

 3番線には西尾駅始発の普通岐阜行きが到着です。ちょっと早い到着ですね。普段は接続していない急行須ヶ口行きより先に到着してしまいました。

 2番線の急行西尾行きが7時33分に発車します。6500系の4両編成です。ちなみに、右側で見切れている普通岐阜行きは7時32分の発車です。

 そして、急行西尾行きが発車しました。

 3番線に7時43分着の普通弥富行きが到着です。西尾駅が始発の普通列車で、新安城駅からは急行に変わります。

 前に伊奈駅始発の4両編成と連結しつつ通過列車を待ち合わせ、7時47分発の急行として発車しました。

 その直後、3番線に吉良吉田駅始発の急行犬山行きが到着しました。10分間停車し、59分の発車です。

 2番線には名古屋方面から急行吉良吉田行きが到着です。この駅から普通列車に変わります。4両編成のうち、前の2両は銀色の3150系です。

 そして発車しました。後ろの2両は白色赤帯の3100系です。

 7時59分。3番線で10分間停車していた急行犬山行きが発車します。伊奈駅始発の4両を後ろに増結して8両編成での発車です。

 その2分後、3番線に西尾駅始発の特急須ケ口行きが到着し、8時03分に発車しました。この時間帯の3番線は西尾線から来る列車が占拠しているんですね。そして、時刻は8時台に突入しました。

 11分ほど経過した8時12分。1番線に急行新安城行きが到着です。4両編成のうち、前の2両は6800系・・・

 後ろの2両は蒲郡ワンマンの白帯6000系でした。

 そして8時15分。2番線に名古屋方面から急行吉良吉田行きが到着しました。3500系の4両編成です。

 そして発車しました。この急行は北安城駅にも止まります。

 10分ほど経過しました。西尾線から普通新安城行きが到着です。朝いちに蒲郡線を走っていた蒲郡ワンマンの車両が、吉良吉田駅を越えて西尾線を通って、名古屋本線との接続駅までやって来ました。

 2両編成なので、ホームの奥の方に停車します。

 入れ替わり1番線に停車中の普通吉良吉田行きが8時26分に発車します。前の2両が蒲郡ワンマンの白帯6000系・・・

 後ろの2両が6800系です。ちなみに、6800系は西尾駅が終点で切り離されます。

 そして、2番線に到着していた蒲郡ワンマン車両が3番線に移動します。

 3番線に到着しました。東岡崎寄りに止まっています。この後、引込線に入ります。

 2番線に回送列車が到着です。8時37分発の急行西尾行きになります。

 蒲郡ワンマン車両が3番線から引込線に移動しました。

 3番線に西尾駅が始発の急行新可児行きが到着です。6500系の4両編成です。

 引込線から蒲郡ワンマン車両が急行新可児行きの増結車両として3番線に入線し、急行新可児行きは6両編成になりました。

 2番線から8時37分発の急行西尾行きが発車します。4両編成のうち、前の2両は9100系・・・

 後ろの2両は3150系です。そして、3番線の新可児行きも発車しました。

 9分ほど経過した8時46分。2番線に回送列車が到着です。48分発の普通吉良吉田行きになります。

 3番線に吉良吉田駅始発の普通新安城行きが到着です。折り返し西尾行きになるため、既に西尾行きを表示しています。

 入れ替わり8時48分に2番線から普通吉良吉田行きが発車します。

 各駅に止まる普通列車ですが、標準ダイヤの急行吉良吉田行きに近い時刻で運行されます。そして、折り返しは急行弥富行きです。

 さて、吉良吉田行きが発車すると、3番線に到着した普通新安城行きが姿を見せました。西尾行きの表示でしたが、白幕に変わっています。これからホームの移動があるからでしょうか。よく分かりません。

 ということで、3番線に到着した新安城行きが1番線に移動します。

 最初から1番線に到着しても良さそうにも思えますが、3番線に到着することにより、乗り換え時間の短縮や、西尾線のホームや階段などの混雑緩和が図れます。実際の理由は分かりません。

 時刻は8時57分になりました。西尾線から58分着の普通新安城行きの到着です。車両は3100系の2両編成です。

 2両編成なので、奥のほうに止まります。

 入れ替わり1番線から普通西尾行きが発車します。6800系の2両編成です。

 西尾に到着したら折り返し普通新安城行きになります。今日は晩まで西尾線の普通として西尾-新安城駅間を往復しまくります。頑張ってください。

 さて、2番線に到着していた3100系が1番線に移動します。

 ようこそ1番線へ。

 10分ほど経過し、時刻は9時台に突入しました。2番線に9時10分着の普通新安城行きが到着です。車両は3150系の2両編成です。

 2両編成なので奥の方に止まります。

 普通新安城行きが2番線に到着すると、1番線に居た3100系も2番線に移動します。

 ようこそ2番線へ。この行ったり来たりの移動の手間によって、8時58分着も9時10着も、制限速度が速くてスムーズに到着できる2番線を使うことができました。

 そして連結し、4両編成の急行吉良吉田行きになりました。名古屋からの直通列車ではありませんが、標準ダイヤ通りの22分発急行吉良吉田行きです。


 おわりに

 3番線に吉良吉田駅始発の急行弥富行きが到着です。標準ダイヤ通りの18分発です。

 今回は、新安城駅の平日朝の様子を確認していただきました。公開した当初は本当に分かりにくく、修正したりしましたが、いかがでしたでしょうか。まだまだ分かりにくい箇所がありましたら、ごめんなさい。

 ということで、9時22分発の急行吉良吉田行きを見ながら終わりにしたいと思います。発車時刻となりました。急行吉良吉田行きの発車です。前の2両は白色の3100系・・・

 後ろの2両は銀色の3150系です。それでは、みなさん、ごきげんよう。


このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。このページ