このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。このページ

知立駅で西尾方面に行く人が乗る列車
<令和3年(2021年)6月14日更新>

 今回は、知立駅で西尾方面に行く人が乗車する列車に関する話です。知立駅から西尾方面に行く場合、西尾線直通の急行吉良吉田行きに乗車するか、新安城駅まで行って新安城始発の普通西尾行きに乗りかえることになります。急行吉良吉田行きに乗車する場合、直通列車ということで、先発する列車には乗車せずに知立駅から急行吉良吉田行きに乗車するのが一般的かと思います。対して新安城で普通西尾行きに乗りかえる場合、少しでも早く新安城駅に移動すれば座れる可能性が高くなるため、知立駅では来た列車に乗車したほうが賢明かと思います。そうなると、乗車する列車が連続して来る時間帯と、来た列車をやり過ごす時間帯が出てきます。今回は、西尾に行く場合に乗車する列車かどうかに着目しつつ、乗車する列車の列車間隔を確認していきたいと思います。ダイヤ改正により豊川急行が無くなった平日昼間に30分間、知立駅で撮影してきましたので、ご覧ください。

 知立駅から西尾駅に行きます。

 令和3年6月9日水曜日、13時11分の知立駅です。知立連続立体交差事業により、知立駅付近は大きく変わろうとしています。

 ふりかえると知立駅。高架化工事に伴う仮駅舎です。今回は、知立駅から西尾駅まで行きたいと思います。

 こちらが知立駅の平日昼間の時刻表です。縦軸に時刻の目盛りを設定して発車する列車の間隔が見た目で分かるようになっています。西尾駅まで行く場合、背景色がついた列車に乗車することになります。黄色は西尾線直通、黄緑は新安城で西尾線に接続する列車です。17分から24分、47分から54分の各7分間は乗車できる列車が立て続けにやってきますが、24分54分の特急に乗り遅れると23分間知立駅で待つことになります。休日であれば24分の特急の後に28分発の急行豊川稲荷行きが運行されており、西尾線に接続しています。

 ということで、今回は知立駅のホームで列車の到着を待ちつつ、列車が到着したら西尾駅まで行くために乗る列車か乗らない列車かを判定しつつ、約30分間滞在した後で西尾駅に向かいたいと思います。今の時刻は13時13分ですので、次に来る列車は13時17分発の急行吉良吉田行きです。それでは、岡崎・豊橋方面のホーム6番線に移動しましょう!


 知立駅 岡崎・豊橋方面6番線 13時15分から13時47分までの様子をざざっと紹介します

 岡崎・豊橋方面ホーム6番線に来ました。時刻は13時15分です。ホームの列車案内には13時17分発の急行吉良吉田行きが表示されています。あと2分ですね。

 13時16分。名古屋方面から急行吉良吉田行きがやってきました。この時点ではまだ判別できませんが、3100系2両の後ろに9100系2両が連結した4両編成です。

 13時17分。急行吉良吉田行きが発車します。西尾駅に行く人は乗り遅れの無いようご注意ください。私は知立駅で引き続き写真を撮りたいので乗りませんが、そういうのが無い方は乗車しましょう。直通列車なので、乗ってしまえばあっという間に西尾駅です。

 13時18分。次に来る列車は13時21分発の普通東岡崎行きで、新安城で普通西尾行きに乗りかえができます。その次の特急でも西尾行きに間に合いますが、少しでも早く新安城駅に移動して西尾行きを待てば、座れる可能性が高くなります。なので乗りましょう。今は、来た列車に乗るべき時間帯です。

 13時19分。名古屋方面の5番線に普通犬山行きが到着しました。終点犬山駅には1時間40分後の14時59分に到着します。豊明駅で11分停車し、鳴海駅で6分停車し、西春駅で2分停車します。さすが普通列車です。

 13時20分。普通東岡崎行きの到着です。9100系の2両編成でやって来ました。4両の9500系も含めて、この顔も最近よく見られるようになってきました。

 13時21分。普通東岡崎行きの発車時刻となりました。頑張れ9100系。事故の無いよう、焦らず自分のペースで進んでください。

 13時22分。次の列車は24分発の特急豊橋行きです。すでに接近中です。このように普通列車との間隔が近いため、次の新安城までは時速120㎞出せる区間でも速度を抑えて走っています。

 13時23分。特急豊橋行きが到着しました。新安城駅で普通西尾行きに接続するため、西尾駅に行く方は乗車しましょう。前の2両は特別車で360円のμチケットが必要になります。新安城駅が橋上駅となって豊橋側にも階段ができたので、特別車からも西尾線への乗り換えがしやすくなりました。とはいえ、知立駅から新安城駅は近いので普通の人は一般車に乗りますよね。

 13時24分。特急は発車しました。次の列車は34分発の普通東岡崎行きです。10分間列車は来ません。平日の昼間でなければ27分または28分に急行豊川稲荷が運行されており、急行豊川稲荷行きは新安城で普通西尾行きに乗りかえることもできるのですが、残念ながら、今は平日昼間です。

 13時25分。6番線の壁の裏は、高架化工事中です。トラ柵がいかにも工事中の雰囲気を醸しだしていますね。

 13時26分。時間があるので、平日昼間の時刻表を見てみましょう。朝と夕方以降に運行されている毎時27分57分発の急行豊川稲荷行きが昼間はありません。ちなみに休日は昼間も運行されていますが、有松駅に特別停車するので1分遅い28分58分発になっています。

 13時27分。普通東岡崎行きは34分発なので、あと7分あります。これまで豊橋方向で撮影してきましたが、ちょっと、名古屋方向に移動したいと思います。

 13時28分。休日だったら急行豊川稲荷行きが発車する時刻です。平日なので、何も来ません。6番線から名古屋方向を見ています。高架の構造物も姿を現しています。写真右側6番線には人がほとんど居ませんが、左側の5番線には人が並んでいます。5番線側はもうすぐ列車が到着します。

 13時29分。5番線側に急行名鉄岐阜行きが到着しました。次の停車駅は前後駅で、快速特急新鵜沼行きに追い越されます。

 13時30分。急行が発車しましたが、5番線のホームは人が減っていません。皆さん、快速特急に乗るんですね。これだけ、途中の急行停車駅よりも名古屋に向かう方が多いということかと思います。こちら側6番線の普通東岡崎行きの発車時刻まであと4分です。

 13時31分。5番線から快速特急新鵜沼行きが発車しました。次は神宮前まで止まりません。特急も同様ですが、知立-神宮前駅間は走行時間も長く、特急・快速特急に乗ってるなと感じる区間のひとつです。

 13時32分。名古屋方向から普通東岡崎行きが姿を現しました。間もなくの到着です。

 13時33分。普通東岡崎行きが到着です。牛田、新安城の順に各駅に停車します。この列車に乗って西尾駅に行く場合、新安城駅で降りてホームを移動し、この後47分に知立駅を発車する急行吉良吉田行きに乗りかえとなります。ホームの移動の手間だけ増えるため、この列車に乗るメリットはありません。なので、普通東岡崎行きには乗車せず、47分発の急行吉良吉田行きを待ちましょう。

 13時34分。普通東岡崎行きが発車しました。6番線の列車案内には次の列車が表示されています。次は38分発の快速特急豊橋行きです。新安城駅には止まらないので、西尾駅に行く場合は乗車できません。

 13時35分。5番線側に普通岩倉行きが到着しました。2両編成なのが乗客が少ない昼間っぽく感じます。前後駅で9分停車し、鳴海駅で4分停車し、本笠寺で5分停車します。さすが普通列車です。

 13時36分。再度、豊橋側に移動しました。豊橋側のホーム端付近から名古屋方向を見ています。

 13時37分。快速特急豊橋行きの到着です。この先、東岡崎、豊橋の順に止まります。3分前の繰り返しですが、新安城駅には止まらないので西尾駅に行く場合は乗車できません。

 13時38分。快速特急豊橋行きが発車します。西尾方面に行く人を乗せずに、ひたすら東へ進んでください。

 13時39分。この後、6番線には急行が連続でやってきます。41分発の急行豊橋行きと、47分発の西尾線直通の急行吉良吉田行きです。

 13時40分。41分発の急行豊橋行きの到着です。ひたすら東へ進む列車ですが、急行なので新安城にも止まります。この列車に乗って西尾駅に行く場合、新安城駅で降りてホームを移動し、この後知立駅を47分に発車する急行吉良吉田行きに乗りかえることになります。この列車に乗るメリットはありません。

 13時41分。急行豊橋行きが発車します。西尾方面に行く人を乗せずに、ひたすら東へ進んでください。

 13時42分。そしてお待たせいたしました!次の列車は急行吉良吉田行きです。47分発なので、あと5分です。列車到着まであと少し待ちましょう。

 13時43分。何を撮ろうかな・・・と思っていたら、4番線に列車が入ってきました。三河線から到着する知立行きですが、43分に到着しているので猿投ではなく碧南から来た列車かと思われます。折り返し13時47分発の碧南行きになります。13時47分。吉良吉田行きの発車時刻と同じですね。47分の発車時刻まで、あと4分です。

 13時44分。何を撮ろうかな・・・と思いつつ、仮設の知立駅を撮りました。急行吉良吉田行きの発車時刻まで、あと3分です。次は何を撮ろうかな・・・と思い、左の写真に赤い文字で「ここ→」と記した箇所にズームインして撮りました。それが、次の写真です。

 13時45分。鳩。急行吉良吉田行きの発車時刻まで、あと2分です。

 13時46分。お待たせしました!急行吉良吉田行きの到着です!特急豊橋行きが発車した13時24分から22分経過しています。特急豊橋行きに乗っていれば、今頃、普通西尾行きに乗りかえて碧海古井駅あたりにいるはずです。

 同じく13時46分。急行吉良吉田行きは知立駅に到着しました。西尾駅に向かうべく乗車しましょう。30分ほど知立駅の様子を紹介してきましたが、短時間のうちに連続して乗車する列車が来る時間帯と、乗る列車が全然来ない時間帯のイメージを感じ取っていただけたでしょうか。一気に33枚の写真をご覧いただきました。お疲れさまでした。


 急行吉良吉田行きに乗って 知立駅から西尾駅へ

 ということで、今回は知立駅から西尾方面に行く場合に乗車する列車と列車間隔に関する内容をお伝えしました。新安城駅で乗り換える列車に乗る時間帯が30分のうち7分しかないということで、適当に知立駅に来た場合、急行吉良吉田行きに乗ることになる確率がかなり高いことが分かりました。

 やっぱり、一番乗りたいのは直通列車ですよね。新安城駅で階段を上る必要もないし、10分近い待ち時間もないですからね。そういう意味では、この状況でもそこまで悪くはないと思います。

 そして今回、高架化工事が進む知立駅の様子も確認できたかと思います。これから徐々に高架のほうに移動していくはずです。今後の知立駅の変貌が楽しみですね。

 そして、急行吉良吉田行きは西尾線を走り、あっという間に西尾駅に到着しました。西尾線のページなので、西尾駅の写真も掲載しておきます。それでは、また。

このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。このページ