このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。赤か白か銀かTOPこのページ

赤か白か銀か!?西尾線を走る3R×2の列車
【 10駅目 新安城駅 】

獲得済カード:


 新安城駅で結果を確認

「改めまして、正解おめでとうございます!」

「改めましてありがとう!改めて嬉しいよ。」

「さて、『期待してはいけない特別な画像』をご覧いただきますが、その前に新安城駅の急行吉良吉田行きの車両の色を確認してください。」

「赤銀じゃなかったら驚きだ。」

「大丈夫です。ご覧のとおり、答えは赤と銀でした。」

「やったー!ということで、特別な画像とやらを見せていただこうか。」

「了解です。『特別な画像』ということで、特急の特別車の写真を紹介したいと思います。」

「えっと・・・『特別な画像』というのは『特別車の画像』ということなのかな。申し訳ないけど、実は私はあまり鉄道に興味がないんだけどね。」

「まぁまぁ、そうおっしゃらずに。一応、それなりに『特別な画像だな』と思ってもらえるようなものを選んでおります。が、そうでなくても『特別車の画像ってことだよ』と言い逃れできるようにしました。楽しんでご覧いただければと思います。」

「そこまではっきり言う桜井さんは素敵だ。」


 期待してはいけない特別な画像 2005年中部国際空港駅編

「期待してはいけない特別な画像ということで、平成17年(2005年)1月29日に開業した中部国際空港の開業直後の様子を紹介します。」

「西尾線とは関係ないんだね。西尾線のページという名前なのに、15年前の中部国際空港駅を見るんだね。」

「まぁ、それもたまには良いじゃないですか。左の写真は開業日、平成17年(2005年)1月29日に撮影した中部国際空港駅です。中部国際空港連絡道路の開通が1月30日、空港開港が2月17日ということで、空港で何をするでもなく、駅を見に来ただけの写真です。」

「奥にある空港施設には行けないんだね。そして、この日は車では空港に来られなかったんだね。」

「そして、中部国際空港駅のホームです。当時は2番線までしかありません。右側1番線には17時20分発の快速特急新鵜沼・新可児行き、左側2番線には17時05分発の急行新可児行きが停車中です。急行は太田川で快速特急に追い越されるので、名古屋へは快速特急が先に到着します。」

「パノラマカーだ。懐かしいね。っていうか、特別な画像は、この写真の右側の部分ってことかな?」

「そうですね。右側に特別車のミュースカイが写っているので、この画像は特別な画像と呼ばせていただきます。」

「写真の右側を見ると、写真を撮ってる方が多くいるのが分かりますね。何てったって、ミュースカイの営業初日ですからね。」

「確かに。鉄道ファンじゃなくても写真を撮るかもしれないね。さらに、もしかしたら、15年後にwebサイトに写真をアップする人がいるかもしれないね。」

「まぁ、そういう方も、もしかしたらいるかもしれないですね。分からないですけど。」

「特別な画像とか言ってね。」

「続いてセントレアが開港した後の3月。賑やかな中部国際空港駅です。左側が特急岐阜行き、右側が快速特急新鵜沼行きです。」

「今回は左側も特別な画像ということかな。」

「そうですね。右側も左側も、特別な画像です。」

「そうなんだ。とても無意味な会話をしてる気がする。」


 まとめの時間になりました。

「ということで、12月11日の新安城駅です。19日から橋上駅となるということで、地下の改札口も、もう見納めですね。そして、『クイズ!ナレーションで答えよう!』も終わりの時間が近づいてきましたが、茶太郎さん、いかがでしたか?」

「今までと違って、ご覧の方と一緒に答えるとか、新しいこともあって楽しかったね。クリアできたのも嬉しかったよ。」

「次回が何年後になるのか分かりませんが、次回も楽しみにしていただけたらと思います。」

「100年後は止めてね、死んじゃってるから。」

「ということで、また次回、お会いしましょう!さようなら~!」

「さようなら~。」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「桜井さん、番組、まだ続いてませんか?」

「・・・・・続いているようですね。時間があるようなので、最後に、茶太郎さんの和菓子屋の宣伝でもしてもらえませんか?途中までになってしまうかもしれないので、手短かな話をいくつかしてもらえれば有難いです。」

「なるほど!分かりました!宣伝させていただきます!」

「ありがとうございます!では、茶太郎さんのお店の宣伝をお伝えしつつ、お別れしたいと思います。皆さん、またお会いしましょう!ということで、茶太郎さん、お店の宣伝をよろ」

おわり


このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る西尾線のHOMEに戻るこれが、西尾線。赤か白か銀かTOPこのページ