|
赤か?白か?米津駅を通過する特急列車。 (16年9月24日更新) |
西尾線では毎日1往復の特急列車が運行されており、パノラマスーパー1200系が朝と深夜に走っています。そのパノラマスーパーは昨年度から順次リニューアルされており、現在はリニューアル車両と既存の車両が混在している状況です。そこで、今回は当サイトで何度か登場している西尾茶太郎さんに朝の西尾線の特急がリニューアルされた編成か否かを予想していただきます。『クイズ!ナレーションで答えよう!』というクイズ番組を放送するていで進めますが、この番組は前回の放送からおよそ4年2ヶ月ぶりで、今回が3回目になります。ということで、最後までお付き合いしていただければ光栄です。それではご覧ください。 |
![]() |
4年2ヶ月ぶりの番組が始まりました。「皆さん、おはようございます!平成28年9月11日の日曜日です。『クイズ!ナレーションで答えよう!』の時間がやってきました!私がナレーションで司会を務めます桜井です。前回の放送から4年2ヶ月も経ってますので番組のことも私のことも忘れてる方が多いかと思いますが、よろしくお願いします!さて、今回も、解答者は『歌う和菓子屋』こと西尾茶太郎さんです。茶太郎さんお久しぶりです!どうぞよろしくお願いします!」 |
![]() |
「よろしくお願いします!今回も番組の形式上、仕方なく私はナレーションだけで画面には映らず、エアコンの効いた快適な部屋でモニターを見つつ、おいしいお米『矢作の恵』の炊き立てごはん山盛りの鮭定食を食べながら話しますが、皆さんどうかご了承ください。桜井さんからは『歌う和菓子屋』と紹介されましたけど、最近は曲をリリースしてないんですよ。でも、2003年に発売した『この花は世界に一つだけ』が最近なぜかまた売れてまして、ありがたく思っております。」 |
![]() |
「それでは茶太郎さん、早速今回の問題を出題しますね!今回の問題は、こちらです!」 「え?どちら?」 |
![]() |
「この写真をご覧ください。デザインが違う2種類のパノラマスーパーが写っていますが、パノラマスーパーは昨年度から順次リニューアルされていて、上が、リニューアル前の車両、下が、リニューアル後の車両となります。西尾線は特急が1日1往復運行されていますが、朝に走る名古屋方面行きの特急がどちらの車両なのかを当てていただきます。」 |
![]() |
「リニューアル前が白っぽくて、リニューアル後は赤っぽいですね。」 「そうですね。それでは、赤か白かで答えていただきましょうか。リニューアル後が赤ということで。」 「じゃあ、白で。」 「いや、まだ早いです。説明すべきことがまだあります。」 「あわてんぼさんで、ごめんなちゃい。」 |
![]() |
「茶太郎さんには、まず、9月5日月曜日から9月10日土曜日までの6日間に運行された名古屋方面行きの特急が、それぞれ赤なのか白なのかを答えていただきます。それぞれ答えるごとにVTRにて正解を確認します。正解するごとに100ポイント差し上げますので、月曜から土曜まで全て正解すれば、600ポイントになります。」 「1000ポイント目指して頑張ります。」 「せいぜい頑張ってください。」 「すいません。600ポイント目指して頑張ります。」 |
![]() |
「そして、6日分で稼いだポイントをもって、本日9月11日日曜日の特急名古屋行きが赤か白か答えていただきます。見事正解であればポイントが100倍に、不正解なら100分の1となります。」 「つまり、最高6万ポイントってことだね。この際、6万ポイントを狙っちゃいましょう。」 |
![]() |
「ぜひ狙ってください!最終的に獲得したポイントに応じた金額の現金を差し上げますので、頑張ってくださいね!」 「レートは1ポイント=1円ですか?」 「いい質問ですねぇ・・・。」 「いい質問でしょ。」 「・・・・・・」 「・・・答えないんかい!」 |
![]() |
月曜日の特急須ヶ口行き「今日は日曜日で休日ダイヤなので米津駅を8時05分頃に特急が通過します。それまでに月曜から土曜の結果を確認しないといけないんで、さっさと進めましょう!まずは9月5日月曜日の特急須ヶ口行きです。」 「前回と違ってテンポの良い展開が良いですね。」 「さて、ヒントと言っては何ですが、ネットでさらっと調べてみました。」 |
![]() |
「現在パノラマスーパーは13編成あって、4編成がリニューアル済、9編成が既存のままですが、舞木検査場に入っている編成も1編成か2編成あるようです。間違ってたらごめんなさい。」 「つまり、白の確率は赤の約2倍ということですね。」 「その通りです。さすが茶太郎さんですね。」 「つまり、白の確率は赤の約2倍ということですね。」 「2度は褒めません。それではお答えください。特急須ヶ口行きは赤か白か、どちらでしょう?」 「やっぱり、確率の高い、白でお願いします。」 |
![]() |
「それでは、正解VTRを見てみましょう。9月5日の月曜日の様子をご覧いただいております。時刻は7時48分で、間もなく特急須ヶ口行きが来ます。果たして白が来るのか、それとも赤か、やっぱり赤か!?」 「なぜ赤を推すんですか。」 「はたまた赤なのか!!もしくは赤なのか!!」 「むしろ白なのか!それでも白なのか!期待通り白なのか!」 |
![]() |
「茶太郎さん残念!リニューアル車が来ました。正解は赤でした。」 「白のほうが確率は高かったのに・・・。残念!」 |
![]() |
「茶太郎さんは、この車両に乗ったことはありますか?」 「もちろんありますよ。日常茶飯事です。やっぱり、名鉄電車と言えば、真っ赤な車体ですよね。」 「もしかして、反対側に止まってる準急の話をしてますか?」 「はい。そうです。」 |
![]() |
火曜日の特急須ヶ口行き「ということで、月曜日は残念ながら0ポイントでしたが、次に期待しましょう。続いて9月6日火曜日です!」 「さすが駅前。米津駅にも公衆電話がありますね。」 「はい?あ、公衆電話ですね。米津駅にもあるようですね。地震など災害時に役に立つものですから、公衆電話の位置は確認しておきましょう。皆さん、公衆電話は米津駅にもありますよ!ということで茶太郎さん、火曜日の特急は、赤か白かどちらでしょう!?」 |
![]() |
「月曜が赤だったんだから、次は白だと思いますよ。2回続けて赤になる確率は11%くらいしかないから、やっぱり白!」 「なるほど。分かりました。茶太郎さんの答えは白ということで、正解VTRをご覧ください。どうぞ!」 「連続不正解は嫌だなぁ。。」 |
![]() |
「9月6日火曜日の映像です。間もなく特急須ヶ口行きが来ます。果たしてホントに白が来るのか、それとも赤がやってきてしまうのか!!」 「白いの、来い!」 |
![]() |
「茶太郎さん残念!火曜日もリニューアル車が来ました。正解は赤です。」 「ほう・・・赤が続けてくるとは。確率的には低いですよね。不正解でも仕方ないことかなとも思います。」 |
![]() |
「今、最後尾の車両の番号が見えましたね。1112でした。これは1112Fと呼ばれる編成ですね。手元の資料によると、1112Fは最初にリニューアルされた編成だそうです。」 「ワンワンワンにゃん。」 「何ですか?」 「特に意味はないです。」 |
![]() |
水曜日の特急須ヶ口行き「ということで、火曜日も残念ながら0ポイントでした。続いて9月7日の水曜日です!」 「ポイントってどんな得があるんでしたっけ?」 「最後に、獲得ポイントに応じて現金をプレゼントします。」 「レートは1ポイント=1円ですか?」 「質問ですねぇ・・・。」 「質問ですよ。・・・答える気は無さそうだ。」 |
![]() |
「それでは、赤か白か、お答えください。」 「白でお願いします。3回連続で赤の確率って計算すると・・・3.7%ですよ。赤の確率が4%切る状態で赤を選んで白が来たら、後悔してもしきれないと思うので、白でお願いします。」 「分かりました。茶太郎さんの答えは白ということで、答えのVTRをご覧いただきましょう。」 「あ、カマキリ見つけた。」 |
![]() |
「9月7日水曜日の様子をご覧いただいています。間もなく特急須ヶ口行きが通過です。果たして三度目の正直で白が来るのか、それとも二度あることは三度あるから赤が来るのか!!」 「さあ!次こそ白いの、来い!」 |
![]() |
「茶太郎さん残念!水曜日もリニューアル車です。正解は赤でした。」 「またか!でも、赤と答えるのは勇気がいたからなぁ。。」 |
![]() |
「今、最後尾の車両の番号が見えましたね。1112でした。これは1112Fと呼ばれる編成ですね。手元の資料によると、1112Fは最初にリニューアルされた編成だそうです。」 「ワンワンワンにゃん。」 「何ですか?」 「電車も会話も前の日と一緒じゃないですか。」 |
![]() |
木曜日の特急須ヶ口行き「ということで、水曜日も0ポイントです。次こそ正解になるよう祈ってます。」 「西尾線の特急は毎日同じ編成が来るってことですね、きっと。ということは、木曜日も赤、金曜日も赤だ。」 「それでは、木曜日は赤か白か、答えてください。」 |
![]() |
「あ!ネコが飛び出してきた!危ない!」 「ホントだ!・・・電車にひかれなくて良かったですねぇ。」 「驚きましたねぇ。。これは、ネコちゃんの交通安全意識が向上するよう啓発活動を推進しないといけないですね。」 「意味が分かりません。茶太郎さん、赤か白か、お答えください。」 「赤です。金曜日も、赤です。」 |
![]() |
「それでは、VTRで確認しましょう。間もなく特急須ヶ口行きが来ます。赤色のリニューアル車が来るのでしょうか!そしてそれは、1112Fなのでしょうか!!」 「来るでしょ。昨日と同じ赤色が!」 「もう、自信満々ですね。」 「赤が来るよ!木曜も金曜も赤が来る!」 |
![]() |
「あ~。茶太郎さん残念!木曜日はリニューアル前の白色でした!」 「マジで!?何で!?どうして!?誰かが別の車両に入れ替えやがったな!くっそ!やられた!名鉄の誰かにやられた!このやろう!出てこい!こっちに出てこい!ぶーぶー文句を言ってやるから出てこい!」 「まぁ、気持ちは分かりますけど。」 |
![]() |
「今、最後尾の車両の番号が見えますね。1012って番号が見えます。これは1012Fと呼ばれる編成ですね。」 「ワンおーワンにゃんだぞ!まったく!けしからん!」 「もう、さっぱり何が言いたいのか。」 「悔しいんだよぉ~。」 |
![]() |
金曜日の特急須ヶ口行き「ということで、木曜日も0ポイントです。あの・・・1問くらいは正解してくださいね。最後の問題が100倍とか100分の1とか言ってるんで、0ポイントはマズいです。」 「分かってますよ。1問くらい正解しますよ。」 「それでは金曜日ですが、すでに先ほど答えていただきましたよね。赤でしたね。」 「白でお願いします。」 |
![]() |
「さて、時刻は7時53分になりました。米津駅では普通西尾行きが発車しております。この普通西尾行きが西尾駅に着くと、入れ替わり特急名古屋行きが西尾駅を発車します。今日の特急の米津駅通過時刻が近づいてきましたね。」 「どきどき、わくわく、ぶんぶんですね。」 「ぶんぶんとは?」 「意味はないです。」 「そうですか。それではVTRで確認しましょう。茶太郎さんの予想通り、赤が来るのでしょうか!」 「だから、白でお願いします。」 |
![]() |
「9月9日の金曜日です。間もなく特急須ヶ口行きが通過します。」 「私の予想は、白です。昨日と同じ、ワンおーワンにゃんが来ると思います。」 「なるほど。前日と同じ車両が来るという予想ですね。果たして茶太郎さんの読みどおりとなるか。楽しみに到着を待ちましょう。」 |
![]() |
「茶太郎さん残念!白が来ました。」 「だから予想は白なの!だから当たりです!100ポイントゲット!」 「そうですね。おめでとうございます。」 「桜井さん。声に張りがないですね。『おめでとうございます!!』と元気に言いましょう!」 |
![]() |
「ちなみに、茶太郎さんの読みどおり、木曜と同じ1012Fが来ました。ネットで調べると、月から水曜日に来てた1112Fの特別車2両と木金曜日に来てた1012Fの特別車2両はもともと4両編成で1つの列車だったようですよ。1112Fが今と反対の岐阜方面を向いていたようです。一部特別車特急用の車両を配備するため、2両ずつ分けて今の編成になったという経緯があるようです。」 「なるほど。まぁ、それはそれとして、次の日土曜日も1012Fで決まり!」 |
![]() |
土曜日の特急名古屋行き「ということで、金曜日は正解で茶太郎さんは現在100ポイントです。次は休日ダイヤの土曜日です。茶太郎さん、赤か白か、お答えをお願います!」 「白でお願いします。」 「休日も平日と同様に同じ車両が続くということですか?」 「いえ違います。土曜日の朝の列車は金曜日の夜に西尾駅に来るので、土曜日の朝の列車は平日ダイヤの影響を受けていると思います。なので、これまでと同様に金曜日と同じ白でお願いします。」 |
![]() |
「分かりました。白ですね。茶太郎さんの予想は当たるのでしょうか。土曜日は休日ダイヤなので時刻表の休日の欄で準急が抜けてる箇所、8時05分頃に特急が通過します。」 「特急の通過する8時台に列車が見事にすっぽり抜けていますね。この時間に間違って駅に来てしまったらショックですね。お隣の桜町前駅も同じですけど。」 |
![]() |
「さて、ご覧いただいているのは9月10日の土曜日の米津駅です。間もなく特急名古屋行きが通過します。」 「白!白!白来い!白!」 「犬を呼んでるみたいですね。シロ!シロ!シロ来い!シロ!」 「ワンワン!ワンワン!ガブリンコ!」 「痛!腕を噛むな!このやろう!」 |
![]() |
「あ、桜井さん!特急名古屋行きが来ましたよ!」 「白です!白が来ました!」 「ワンワン!ワンワン!」 「しまった!また来た!今度は腕を噛むなよ!」 「了解!ガブリンコ。」 「痛!膝を噛むな!このやろう!」 |
![]() |
「気を取り直して・・・えっと、車両も正解でしたね。1012Fでした。茶太郎さん大正解です。おめでとうございます!」 「いやぁ、今の時間、何か、無駄に疲れましたね。画面に映ってないところで無茶してしまいました。」 |
![]() |
勝負!日曜日の特急名古屋行き「さて、時刻は8時05分になりました。間もなくこの駅を特急名古屋行きが通過します。土曜日も100ポイントゲットで合計200ポイントとなりました。この200ポイントを持って今日の特急の予想をしていただきます。」 「ついに来ましたね。博打タイムが。」 |
![]() |
「茶太郎さんの現在所持するポイントは200ポイントということで、正解すればポイントは100倍となり20,000ポイントになります。不正解であれば100分の1となり2ポイントになります。」 「絶対正解してやる!」 「さあ!もう時間はありません。赤か白か、茶太郎さんお答えください。どうぞ!」 |
![]() |
「はい。白でお願いします。土曜日は休日ダイヤなので同じ車両が来る保障はないんですけど、普通に考えて白のほうが確率が高いし、同じ車両が来たとしても白だし、ということで白でお願いします。」 「素晴らしい判断だと思います。茶太郎さんは、白を選びました!果たして、特急名古屋行きは赤なのか白なのか!」 |
![]() |
「来ました!白です!リニューアル前の車両がやってきました!茶太郎さん正解です!おめでとうございます!!」 「やった!俺ってすげー!20,000ポイント獲得だ!!」 「この車両は1014Fのようですね。」 「なるほど!別の車両になったんですね!俺ってすげー!」 |
![]() |
「それで、20,000ポイントは何円の価値があるんですか?」 「いい質問ですねぇ・・・。」 「逃げないでください。もう、この番組も終盤ですよ。」 「そうですね。そのあたりも含めて、エンディングに入ります。」 |
![]() |
エンディング「ということで、茶太郎さん。この番組も終わりが近づいてきました。久しぶりの番組でしたが、いかがでしたか?」 「今回は前回までと違ってテンポが良くてとても楽しめました。ポイントからのレート次第ですが、20,000ポイント獲得という素晴らしい結果となったのもうれしい限りです。また、何年か後になっても良いんで、こういう企画をやりましょう。」 |
![]() |
「そうですね。ということで、茶太郎さんが気になるレートを発表します。レートは1ポイント=1円です。」 「ほう。逆に予想外でした。10,000ポイント=1円とか言われるかと思ってたので。」 「ただし、20,000ポイントを使って、この番組が終わるまでの時間いっぱい、茶太郎さんの経営する和菓子屋の宣伝をするというのも可能ですが、どうしましょう?」 「残り時間はもうほどんどないと思うので、現金をください。」 |
![]() |
「そうですか。でも、20,000ポイントを使って、この番組が終わるまでの時間いっぱい、茶太郎さんの経営する和菓子屋の宣伝をするというのも可能ですが、どうしましょう?」 「ですから、残り時間はもうほどんどないと思うので、現金をください。」 「そうですか。でも、20,000ポイントを使って、この番組が終わるまでの時間いっぱい、茶太郎さんの経営する和菓子屋の宣伝をするというのも可能ですが、どうしましょう?」 「これはドラクエですか?」 |
![]() |
「茶太郎さん、もう時間がありません。和菓子屋の宣伝をどうぞ!」 「マジで!?えっと、和菓子と言えば、茶太郎のお店。抹茶鰻頭が大評判です。饅頭ではなく鰻(うなぎ)頭と書いてまんじゅうと読みますが、その心は」 「時間となりました!最後までご覧いただきありがとうございました!またお会いできるのを楽しみにしております。また会う日までさようなら~」 |
|