このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る これが、西尾線。 このページ

祝!津島線開通100周年 西尾線からお喜び申し上げます。
(14年1月28日更新)
 津島駅と須ケ口駅を結ぶ名鉄津島線が平成26年1月23日に開通100周年を迎えたことから、1月26日(日)に津島駅にて記念発車式が開催されました。西尾線は津島線との直通列車が多く、言ってみれば仲良し路線です。そこで、今回は津島線の100周年を西尾線からお祝いしたいと思います。
 津島駅での記念発車式で使用された列車は、9時57分発の準急吉良吉田行きでした。そこで記念発車式で使用された列車が西尾線に入線した頃を見計らって、その列車を使用した記念発車式を西尾線内で行います。そしてその後、津島線で行われた『新川検車区入場権争奪津島線ラリー』を真似したイベントで、クイズをしながら西尾駅に向かう『何も争奪できない西尾線ラリー』を行います。それでは、ご覧ください。

 祝!津島線開業100周年!

 名鉄津島線は名古屋本線須ヶ口駅と津島駅とを結ぶ延長11.8kmの路線です。西尾線で急行や準急として30分間隔で運行されている佐屋行きや弥富行きは、この津島線を経由します。また、津島線には佐屋駅や弥富駅始発の吉良吉田行きが走っています。そんなこんなで親近感のわく津島線が平成26年1月23日に開通100周年を迎え、1月26日に津島駅にて記念発車式が催されました。

 これはめでたい話です。このサイトは『西尾線のページ』ですが、津島線の100周年を是非ともお祝いしたいと思います。ただし、西尾線内で。
 

 津島線開業100周年記念発車式 at 米津駅

 平成26年1月26日の10時30分になりました。津島駅にて行われた津島線開通100周年記念発車式の開始時刻が9時30分なので、それから1時間ほど経っています。津島線の記念発車式は津島駅で開催されたということで、まずは同じ『津』の文字がある米津駅から勝手に津島線100周年を祝って記念発車式を始めたいと思います。

 それではまず、米津駅の駅長より祝辞を賜りたく思います。賜りたく思いましたが、よく考えたら米津駅は無人駅で駅長はおりませんので、ヒツジさんにお願いしたいと思います。では、ヒツジさん、よろしくお願いします。

 『メェ~。』

 ありがとうございました。

 さて、津島駅での記念発車式では9時57分発の吉良吉田行きが使用されたということで、こちらも57分発の吉良吉田行きで行いたいと思います。津島駅で記念発車式をした吉良吉田行きが10時57分に南安城駅を発車するので、南安城駅に向かいたいと思います。乗車するこの列車は、津島線直通の急行佐屋行きです。

 南安城駅に到着しました。吉良吉田行きは反対側のホームなので移動します。
 

 津島線開業100周年記念発車式 at 南安城駅

 南安城駅、西尾・吉良吉田方面のホームです。10時57分発の吉良吉田行きの発車時刻まであと10分ほどありますので、発車の合図をしていただくトラさんに一言、ご挨拶をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

 『ガオ~。』

 ありがとうございました。

 津島駅での出発合図は事前に行われたオークションで『津島線開通100周年記念系統板』を落札した方が行ったようですが、先ほど言ったとおり、こちらはトラさんにお願いしたいと思います。

 さて、津島駅で記念発車式列車をこなし、南安城駅で個人的な記念発車式につきあわされる10時57分発の吉良吉田行きがやって来ました。津島駅では準急でしたが、名古屋から種別が変わり、到着するのは急行吉良吉田行きです。

 急行吉良吉田行きが到着しました。反対列車の普通新安城行きとすれ違い、10時57分の発車です。津島線開通100周年記念系統板を掲げております。

 記念系統板の拡大です。

 さあ、発車時刻になりました!トラさん!右手を挙げて出発の合図をお願いします!…って、手が無いや。

 急行吉良吉田行きは西尾・吉良吉田方面へと出発しました。津島線開通100周年おめでとうございます!
 

 何も争奪できない西尾線ラリー開始!

 さて、11時になりました。津島線では『新川検車区入場権争奪津島線ラリー』が始まった頃かと思います。これは、津島駅から須ヶ口駅まで移動しながら何ヶ所かの駅で途中下車し、そこで鉄道クイズなどを実施。各駅で勝ち残った人だけが次のイベント駅に移動でき、最後まで勝ち残った人は新川検車区に入場できるというイベントです。

 ということで、西尾線でも行います。『何も争奪できない西尾線ラリー』です!ここ、南安城駅から西尾駅に移動しながら鉄道クイズをし、西尾駅まで行けたら自己満足できるというイベントです。参加者はイヌさんです。頑張って、西尾駅まで到達して欲しいと思います。

 それではさっそく、南安城駅からクイズです。津島線七宝駅、青塚駅、西尾線南安城駅、桜井駅の4駅について、平成22年度の年間乗客数が多い順に並べると、どのようになるのでしょうか。1番から3番の中からお選びください。それではイヌさん、答えをどうぞ!

 『ワン!』

 その通り!正解は1番です!どうでも良いことですが、西尾線の南安城駅と桜井駅は特急停車駅、津島線の七宝駅と青塚駅は普通停車駅ですね。正解したイヌさんには、桜井駅に向かっていただきます。

 乗車する列車は11時14分発の普通西尾行きです。この列車に乗って次の問題が出題される桜井駅へ向かいましょう!
 

 何も争奪できない西尾線ラリー at 桜井駅

 桜井駅に到着しました。

 それでは、桜井駅からの問題です。現在、西尾線と津島線を直通する列車は、吉良吉田駅-佐屋駅間または吉良吉田駅-弥富駅間を結んでいますが、20年前の平成6年1月の昼間時間帯は何駅と何駅の間で運行されていたのでしょうか。1番から3番の中から選んでください。それではイヌさん、答えをどうぞ!

 『ワン!』

 はい、1番!正解です!20年前に蒲郡-津島間を結んでいた急行は、その後西尾-津島間、西尾-佐屋間、吉良吉田-佐屋間のように変化していくことになります。さて、正解したイヌさんには米津駅に向かっていただきます。

 乗車するのはこの列車です。急行吉良吉田行きで米津駅へ!
 

 何も争奪できない西尾線ラリー at 米津駅

 米津駅に到着しました。

 それでは、米津駅からの問題です。休日ダイヤで津島駅を9時57分に発車する準急吉良吉田行きは、吉良吉田駅に到着すると折り返し急行佐屋行きになります。その急行佐屋行きの津島駅到着時刻は何時何分でしようか。1番から3番の中から選んでお答えください。それではイヌさん、お答えをどうぞ!

 『ワン!』

 正解です!おめでとうございます!津島駅から吉良吉田駅までの所要時間はおよそ1時間半なんですね。吉良吉田の折り返し時間の20分を加え、およそ3時間20分後に津島駅に戻ってくることになります。さて、正解したイヌさんには、桜町前駅に向かっていただきます。

 乗車するのはこの列車です。普通西尾行きで桜町前駅へ!
 

 何も争奪できない西尾線ラリー at 桜町前駅

 桜町前駅に到着しました。

 それでは、桜町前駅からの問題です。1番から3番までの隣接駅間のうち、最も駅間距離が長いのは何番でしょうか。西尾線と津島線が混ざっておりますが、答えは分かりますか?ということで、イヌさん、お答えをお願いします!

 『ワン!』

 残念!正解は3番でした。次はゴールの西尾駅だったのですが、残念ながらあと一歩及ばず。イヌさんはこの駅でサヨナラです。お疲れさまでした。

 さて、記念発車式で使用された列車が吉良吉田駅で折り返し、急行佐屋行きになって桜町前駅に到着しました。せっかくなので、最後にこの列車に乗って新安城駅まで向かい、新安城駅でお別れしたいと思います。
 

 最後に

 急行佐屋行きは新安城駅に到着しました。西尾線を離れると、この先、名古屋そして津島線を経由して終点に向かいます。

 ということで、今回は西尾線から勝手に津島線開通100周年を祝わせていただきました。今後も津島線の更なる発展を願っております。

このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る これが、西尾線。 このページ