このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る これが、西尾線。 このページ

西尾市合併!西尾市内の駅を全て紹介。
(11年4月7日更新)
 平成23年4月1日。西尾市と幡豆3町(吉良町、一色町、幡豆町)が合併し、西尾市となりました。ということで、今回は合併後となる現在の西尾市内の駅を全て紹介したいと思います。西尾市最北端である米津駅から蒲郡方面へ向かいつつ、各駅をざざっと紹介していきます。それでは、ご覧ください。

 西尾市と幡豆3町が合併しました。

 平成23年4月1日。西尾市、吉良町、一色町、幡豆町が合併し、新しい西尾市が誕生しました。面積は75.78m2から旧幡豆郡が加わって160.34km2になりました。そして人口は約10万7千人から旧幡豆郡が加わって約16万6千人になりました。ナゴヤドーム3,329個分の広さでナゴヤドームの収容人数の4倍程度の人口となりますが、それがどうしたこのやろう。旧市町の良いところが集まって、相乗効果で新しい西尾市の発展につながることを期待しています。

 そんな新・西尾市ですが、合併前の西尾市内の駅は米津駅、桜町前駅、西尾口駅、西尾駅、福地駅の5駅でした。合併によって、旧幡豆郡3町の駅も西尾市の駅となるということで、今回は新・西尾市にある駅を全て紹介したいと思います。西尾市最北端となる米津駅から蒲郡方面へ1駅ずつ進みながら紹介します。それでは、まずは米津駅からスタートです!
 

 旧西尾市の駅

 まずは旧西尾市の駅を順に見ていきましょう。写真は米津駅です。所在地は西尾市米津町。米津町にあるから米津駅。分かりやすいですね。

 米津駅に急行吉良吉田行きの到着です。次の停車駅は桜町前です。

 桜町前駅の所在地は西尾市緑町4丁目。桜町は緑町に隣接した地名です。桜町ではなくて緑町にあるから桜町"前"ということでしょうか。どうなのでしょうか。要は知らないということです。

 桜町前駅に普通西尾行きが到着しました。次の停車駅は西尾口です。

 西尾市寄住町にある西尾口駅です。決して西尾口町という地名があるわけではありません。寄住駅にならなかったのは、西尾駅の存在の大きいということなのでしょうか。どうなのでしょうか。

 写真は西尾口駅を発車する普通西尾行きです。次の停車駅は西尾です。

 西尾線の中心駅である西尾駅の所在地は西尾市住吉町。中心駅だからこそ、町名ではなく市名が駅名となっています。ということで、『住吉町』という駅名は河和線にくれてやる。

 写真は西尾駅に停車中の急行吉良吉田行きです。次の停車駅は福地です。

 そして旧西尾市最南端の駅、福地駅です。福地駅は西尾市川口町にあります。ちなみに、西尾市福地町はありません。地域として福地地区と呼んでいるとでも言うのでしょうか。昔むかしに福地村があったようです。

 さて、これで旧西尾市の駅は全て出てきました。次の停車駅は旧幡豆郡吉良町にある上横須賀駅です。
 

 旧幡豆郡吉良町の駅

 続いて旧幡豆郡吉良町の駅を紹介します。吉良町の地名は『幡豆郡吉良町大字○○字△△』が『西尾市吉良町○○△△』に変わりました。上横須賀駅の所在地は『西尾市吉良町上横須賀宮前』です。

 写真は急行吉良吉田行き。次の停車駅は、終点の吉良吉田です。

 西尾市吉良町吉田船戸にある吉良吉田駅です。この駅で蒲郡線に乗換えとなります。合併により、西尾市を走る路線は西尾線だけではなく蒲郡線も加わりました。ということで、連絡改札口を通って蒲郡線のホームへ。停車中の電車は普通蒲郡行きです。この電車に乗って次の駅に向かいましょう。普通蒲郡行きの次の停車駅は旧幡豆郡幡豆町にある三河鳥羽駅です。
 

 旧幡豆郡幡豆町の駅

 ここからは旧幡豆郡幡豆町の駅になります。幡豆町の地名は『幡豆郡幡豆町大字○○字△△』が『西尾市○○町△△』に変わりました。ということで、三河鳥羽駅の所在地は『幡豆郡幡豆町大字鳥羽』から『西尾市鳥羽町』になりました。

 それでは、普通蒲郡行きで次の停車駅に進みましょう。次の停車駅は西幡豆です。

 西尾市西幡豆町にある西幡豆駅です。西幡豆町にあるから西幡豆駅。分かりやすいですね。西尾市役所幡豆支所の最寄り駅になります。

 普通蒲郡行きがやってきました。この電車に乗って、次の駅へと進みましょう。次の停車駅は東幡豆です。

 西尾市東幡豆町にある東幡豆駅です。東幡豆町にあるから東幡豆駅。分かりやすいですね。潮干狩りの季節はうさぎ島が良いみたいですよ。東幡豆が最寄駅です。

 写真は普通蒲郡行きです。次の停車駅はこどもの国です。

 西尾市の駅を紹介してきましたが、11駅目にして最後の駅となりました。こどもの国駅に到着です。所在地は西尾市東幡豆町となります。写真はこどもの国駅を発車した普通蒲郡行きです。次の停車駅は西浦で、西浦駅は蒲郡市となります。
 

 以上が西尾市内にある駅です。

 こどもの国駅の駅舎の撮影しつつ、ここも西尾市になったんだなと思いつつ。

 というわけで、今回は西尾市にある11駅をざざっと紹介しましたが、一色町が登場していません。一色町は平成16年の三河線の吉良吉田-碧南間の廃止以降、鉄道の通ってない自治体でした。しかし、今回西尾市との合併により当該地域は西尾市となったため、見事、鉄道のある自治体に生まれ変わったことになります。一色町のみなさん、鉄道復活おめでとうございます!

このサイト(全・西・あ計画)のTOP PAGEに戻る 西尾線のHOMEに戻る これが、西尾線。 このページ