 |
蒲郡線直通列車運行区間 (平成10年4月以前)
それでは、蒲郡線に直通する西尾線の列車について説明しましょう。過去に撮影した画像の中に使えそうな路線図があったので、若干修正しつつ使用して説明します。左の画像をご覧下さい。平成10年4月改正以前は、西尾線から蒲郡線に直通する列車の多くは、新安城(さらに名古屋方面)から直通運転されていました。
|
 |
蒲郡線直通列車運行区間 (平成10年4月~平成20年6月)
しかし、平成10年4月のダイヤ改正以降、新安城駅から蒲郡まで直通する列車は激減し、ほとんどの列車が西尾-蒲郡間にて運行され、現在も同様の形態となっています。
|
 |
蒲郡線直通列車運行区間 (平成20年6月改正以降)
そして、今年6月29日のダイヤ改正により、西尾線から蒲郡まで直通運転される列車は消滅し、蒲郡線を走る列車は全て蒲郡線内折り返し運行となります。
|
 |
吉良吉田発蒲郡行き
というわけで、今回は西尾線から蒲郡線に直通する列車を扱いたいと思います。現在標準ダイヤ時間帯に運行されている西尾始発の蒲郡行きと、朝と夜に運行されている新安城(さらに名古屋本線)を始発駅とする蒲郡行きを紹介します。
ちなみに、写真は吉良吉田駅の蒲郡方面始発列車、普通蒲郡行きです。旧三河線ホームの2番線を使用していますが、ダイヤ改正後は蒲郡行きの発車番線となることから、蒲郡行きの発車するイメージは、こんなんかなと思います。
|
|
 |
標準ダイヤ(吉良吉田-西尾間)
まずは、標準ダイヤの時間帯の蒲郡行きを見てみましょう。現在、標準ダイヤにおいて蒲郡行きが運行されているのは西尾以南(吉良吉田-西尾間)のみです。というわけで、西尾駅から順に吉良吉田駅までの各駅を通る蒲郡行きをご覧下さい。
|
 |
西尾駅の普通蒲郡行き
西尾駅に停車中の普通蒲郡行きです。蒲郡行きは西尾駅で名古屋方面からの特急や快速急行に接続し、30分おきの発車しています。ダイヤ改正後は30分おきに運行される快速急行または準急が名古屋方面から直通で吉良吉田まで運行されます。
|
 |
西尾駅に停車中の新安城行きと蒲郡行き
西尾駅の特筆事項は、やはりこれですね。西尾駅での普通蒲郡行きは、新安城行きの列車と同一番線を使用してます。写真の手前側の列車が普通蒲郡行き、奥の列車が普通新安城行きです。
|
 |
西尾駅を発車する普通蒲郡行き
西尾駅を発車する普通蒲郡行き。次の停車駅は福地です。
|
 |
福地駅の普通蒲郡行き
というわけで、福地駅に到着した普通蒲郡行きです。福地駅は普通西尾行きとのすれ違い駅でした。ダイヤ改正後は上横須賀駅ですれ違いとなります。
|
 |
上横須賀駅の普通蒲郡行き
続いて、上横須賀に到着した普通蒲郡行きです。
|
 |
吉良吉田駅に到着した普通蒲郡行き
そして、吉良吉田駅に到着した普通蒲郡行きです。ダイヤ改正後は快速急行が吉良吉田まで名古屋方面から直通で運行され、蒲郡線へは吉良吉田で乗換えとなります。
|
 |
吉良吉田駅を発車する普通蒲郡行き
・・・が、まだダイヤ改正前ということで、この列車は普通蒲郡行き。当然ながら蒲郡線に向かって発車しました。
|
|
 |
平日朝ダイヤ(西尾-新安城間)
続いて平日朝の蒲郡行きを見てみましょう。ここでは、西尾以北(西尾-新安城間)を走る蒲郡行きを紹介します。現在、西尾以北では朝と夜に蒲郡行きが運行されていますが、朝の蒲郡行きを紹介します。西尾以北では西尾以南と違い、急行も運行されています。それではご覧下さい。
|
 |
新安城発普通蒲郡行き
まずは、西尾6:22発の普通蒲郡行きです。新安城駅で撮影しました。新安城発の始発列車です。ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなり、西尾以南は時刻も大きく変更されます。
|
 |
新安城発普通蒲郡行き
続いて西尾6:40発の普通蒲郡行きです。新安城駅で撮影しました。ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなります。
|
 |
新安城発普通蒲郡行き
西尾7:11発の普通蒲郡行きです。桜町前駅で撮影しました。ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなります。
|
 |
新安城発急行蒲郡行き
西尾7:53発の急行蒲郡行きです。桜町前駅で撮影しました。この急行は西尾から普通に変わります。ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなり、終点まで準急として運行されます。
|
 |
鳴海発普通蒲郡行き
西尾8:18発の普通蒲郡行きです。米津駅で撮影しました。この列車は名古屋本線の鳴海駅が始発駅。新安城までは準急です。4両編成のうち後ろ2両は西尾が終点で、西尾からは2両編成となります。ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなります。
|
|
 |
休日朝ダイヤ(西尾-新安城間)
続いて休日朝の蒲郡行きを見てみましょう。ここでは、西尾以北である西尾口付近を走る蒲郡行きを紹介します。撮影日は平成20年6月14日です。この日から西尾-西尾口間が複線化されました。つまるところ、蒲郡行きが何だかんだではなく、複線化を取り上げる意味合いのほうが大きいところですが。
|
 |
新安城発普通蒲郡行き
休日朝に西尾口駅を通る蒲郡行きは1列車しかありません。(西尾口を通過する蒲郡行きもありません。)夜を除いて唯一の蒲郡行きとなるのですが、その列車は西尾6:40発(西尾口6:34発)の普通蒲郡行きです。ちなみに、ダイヤ改正後は吉良吉田行きとなります。
|
 |
蒲郡行き、複線区間に突入!
というわけで、西尾口を発車した普通蒲郡行きは、複線区間に入ります。ポイントを曲がって左側の線路へ!
|
 |
蒲郡行き、複線区間に突入!
制限速度は35km/hのようです。まぁ、普通列車なら、何も、別に。
|
 |
複線区間を通る普通蒲郡行き
複線区間を進み、西尾駅へ向かう普通蒲郡行き。ダイヤ改正後は特に夕方からの準急運行時間に役に立ちそうな複線区間です。というわけで、ダイヤ改正も、もうすぐですね。
|