| |
---|---|
10月上級編2 | |
|
|
---|
答えはここ |
---|
正解者 | ||
---|---|---|
デルさん(愛知県) | 02/10/1 | トップで正解です!おめでとうございます!解答受信時刻は0:19です。 >蟹江はJRにもあるけど近鉄でないといけないってところがミソかなと思いました。 そうですね。そこがミソですね。まぁ、全部近鉄駅名でそろえたってのもあるんですけど。 >トップページのコメント、いつも楽しく拝見しています。過去帳読破しました。大爆笑ですよ!! 全部読んだんですか!?凄いですねぇ。ありがたいです。でも、数打ちゃ当たるかなという感じですよね。それより、先月のデルさんの問題の答えは何ですか?ふと思い出すたびに気になってます。 |
Hiroshiさん(茨城県) | 02/10/1 | >という答え方で大丈夫でしょうか。問題の感想欄の選択肢が変わりましたね。 結構ですよ。完璧な正解です!問題の感想欄は、よりシビアにしたつもりです。ダメな問題はダメと言えるように・・・と言っても、やっぱり、自分がショックを受けないような言い方なんですけどね。 |
プロキオン14さん(愛知県) | 02/10/1 | >ひそかに「問題の感想」をマイナーチェンジしましたね。どうせなら「アンビリ〜バブ〜」とか「Oh No!」とか「Are You Arlight?(あんた、大丈夫?)」とか、いっぱいあったら楽しい。 密かに大胆なマイナーチェンジを大々的に敢行してみました。確かに、感想の内容は普通です。でも、少なくとも、最後の感想は不採用。ショックで寝込んでしまう可能性があるんで(^_^;)。それにしても、問題の感想の欄の言葉は、皆さんの感想に沿ってますかねぇ。何か、必要だと思う言葉があったら教えてください。採用するかどうかは分からないけど。 |
yuujiさん(愛知県) | 02/10/1 | >多分わかりました。答えは、(ナイショ)。 多分完璧正解です!おめでとうございます! >あと全然関係ないですが、今回はノートパソコンから答え送信します(しました)。 ということは、普段はデスクトップのパソコンですね。ノートパソコンってことは、今回は、もしかしたら、寝ながらの解答かもしれない。。。別に、何も問題はないですけどね(^^)。 |
motoさん(新潟県) | 02/10/1 | >もしこれが答えなら簡単ですね。 正解です!そうです、簡単なんです。やっぱり、駅名で問題を出そうとすると、簡単な問題しか思いつきません。一応、近鉄の駅名の特徴を出したいとも思ってて、要は限られてくるんですよね、答えが。 |
ドラ息子ドラえもんさん(大阪府) | 02/10/1 | >先月分の例題は結局思いつきませんでした(笑) まだ1ヶ月あるんですけどね(^_^;)。まぁ、適当に解いてもらえればいいかなと思ってるんで、無理する必要はないですよ。正解すりゃ名前は載るんです。 |
ふくろう太さん(福岡県) | 02/10/1 | >すばらしい!!私が分かったからすばらしい!! ホントに感想も「素晴らしい」のようで(^_^;)。そういう理由もあるのか。。。 >これがひっかけだったら土下座してひれ伏します!! ちょっと、その土下座とやらを見てみたくなりました。ひっかけじゃなかったのが残念です(^_^;)。。。 |
だいもん店長さん(石川県) | 02/10/1 | >昼休み中に家に帰ってきて答えます。 昼休み、まっ最中ですね。昼休みに家に帰れるってのは、なかなか出来ないことですからね。ちょっと羨ましい。。。けど、近すぎません?平日の行動範囲がかなり狭そう(^_^;)。 |
blow-02さん(千葉県) | 02/10/1 | >「ありがちな問題」と書いてあるので、感想も「ありがち」に。 ありがち。。。まさに、そのとおりだと思いませんか?写真で出題してなかったら、かなりブーイングがおきそうかなと。ここで、台風からのコメントです。「愛知に行くつもりだったけど、やっぱ関東にした。」 |
ffminnuさん(茨城県) | 02/10/1 | >例えば、(ナイショ)。同様に観ると、(ナイショ)、(ナイショ)と。全部(ナイショ)になるよ〜ん。 最後の「よ〜ん」に驚いて笑った10月1日の夜でした。 >たぶんコレだと・・。初めて参加ですが、宜しくおねがいしまーす。 はい、よろしくお願いします。これからも、参加してもらえるとうれしいです。 |
がっくんさん(福岡県) | 02/10/1 | >(ナイショ)ってゆーことですね?今回は上級編2つと言うことで手短に。 例題すべての説明が書いてあったんで、それほど手短ってこともないなぁ・・・と思ってましたが、答えの部分を隠したらホントに手短な文章になってしまいました。 |
ハラタケさん(千葉県) | 02/10/1 | 正解です!おめでとうございます!感想は・・・「簡単すぎる」派ですね。みなさんの感想は、これとあれとそのままの3パターンに分かれてます。今のところ。 |
A.Mさん(愛知県) | 02/10/1 | 参加ありがとうございます。正解です!これからも、参加してもらえるとうれしいです。 |
しらたまさん(広島県) | 02/10/2 | >こんばんわ。前回は、僕の長いコメントに3回に分けてレスして下さってありがとうございます。たまには、早く答えます(笑) しらたまさんは、早いかかなり遅いかどっちかのような気がします(^_^;)。ほぼ、解答は2ヶ月に1度ですよね。前回の解答は、正解した3問ともレスができるくらいの量のコメント、ありがとうございました。正直、助かりました(^^)。 >上級編2はまだ分かりません。遅くなりましたが、この前、名鉄での事故を聞いた時、安藤さん大丈夫かな?と思っていたのですが大丈夫そうで良かったです。 気にかけてくれてありがと(^^)。事故は岐阜と名古屋の間でしたからね。普段、名古屋より北に行くことは無いんで、大丈夫でした。 >それでは、2ヵ月かけて上級編2考えます。 はい。2ヶ月間待ってます(^^)。上級編2は、久しぶりに1日の正解者が居なかった。。。 |
ソーナンスさん(埼玉県) | 02/10/2 | >(ナイショ)。(だから蟹江はJRだと無いになる。) 正解です!ちなみに、駅名の小さい文字も、駅名の一部なんですけどね。JRの蟹江駅は、単なる「蟹江」なので、どうしようもないですね(^^)。 |
Chobiさん(岡山県) | 02/10/2 | >これはわかりすぎた。 はい。正解です!まぁ、2問もうち1問は簡単にして、正解者を出しておかないと、個人的に不安になるんで。。。っていう理由がひとつです。 >駅名の横にある名前は何ですか?みのとか志摩とか 駅名の一部です。同じような駅がある場合、旧国名や会社名をつけて、駅の判別をしやすくしてるんですよ。で、近鉄の場合は、その部分が小さい文字で書いてあるんです。しかも、そういう駅は、小さい文字の部分を略して呼ばれるんです。「近鉄名古屋」行きの電車は「名古屋行き」という具合に。そのあたりが特徴があるなと思って、こんな問題を出したんです。 |
千葉の子供さん(千葉県) | 02/10/3 | 正解です!おめでとうございます!シンプルな答え方だったんで、レスもシンプルで(^^)。 |
ゴローさん(三重県) | 02/10/4 | >ついに念願の我が近鉄バージョンで攻めてきましたか!!素晴らしいです。 >実は今日、誕生日なんですが、これはいいプレゼントになりました。ありがとう、安藤さん!! 誕生日おめでとうございます!運良く近鉄バージョンが誕生日祝になって、これもまた、うれしい限りです。美濃以外は1日で周りました。当然、特急に乗りまくったので、お金は結構かかってるんですよ、実は。 >でも真相は今週、近鉄でいう新田辺へ出張していたりしたので忙しくて今日までHPが見られなかったのでした。あーしんど。 ご苦労さまです。HPを見られたということは、とりあえず一段落ですかね。頑張れ!社会人!!って、俺もだけど(^^)。 |
名鉄西尾線複線化事業改め、特急l天王門さん(愛知県) | 02/10/5 | >新HNの由来・・・西尾鉄道の旧駅名から ずっと昔に走ってた、西尾鉄道の駅名ですね。 |
むーさん(愛知県) | 02/10/6 | >自信100%! 2番目のヒントですぐわかりました。 かなりのヒントを与えてしまいましたか(^_^;)。。。ま、最後のヒントですしね。 >漢字を覚えるには、見るよりも書くのが一番だと思います。では役者が台詞を覚えるには、台本を読むよりも、実際に口合わせするのがいいのかな? 実際に他人とあわせた方が、覚えやすいかもしれないですね。でも、記憶力の差があると、「早く覚えろ!」「悪かったな!」と口喧嘩になったりして(^_^;)。。。 >ここに書くのも何ですが、上級2は、とんでもね〜〜〜〜( ̄□ ̄; いやいや。ウソはついていませんよ(^^)。でも、なぜか正解者が少ないんですよ。。。 |
正輝さん(群馬県) | 02/10/6 | >ん〜説明しずらい(^_^;) この問題写真がなかったらわからなかった 写真で出題した甲斐がありました。みなさんの答え方をみると、ホントに説明しずらいようですね。一番多いのは、ハイフンを使った言い方です。小さい文字と・・・という答え方をするかなぁと思ってたんですけど、予想は外れました(^_^;)。 |
nkgw_Aさん(香川県) | 02/10/8 | >えっ?本当に解らないんですけど…。(ナイショ)ってことですか?(ナイショ)とか(ナイショ)とか(ナイショ)とか。ん、(ナイショ)じゃないか。いや、でも、(ナイショ)と(ナイショ)が(ナイショ)……なのかな?うーむ。 え!?こちらとしては、そこまで答えられて、なぜ解らないとなるのかが解らないんですけど。。。・・・答え方ですか?そのへんは、とりあえず、そんな感じで答えれてもらえれば結構ですよ。 |
RAITOさん(滋賀県) | 02/10/9 | >考えすぎてました。(ナイショ)ですか?頭硬くなっているみたい。 正解です!単純な問題ですからね。ぶっちゃけた話、正解者が出てこないと不安になるんで、1問は簡単な問題を出したいんです。というわけで、上級編と言えども、単純な問題なんですね。 |
2411さん(兵庫県) | 02/10/11 | 正解です!答え方、"ハイフン派"ですね(^^)。ハイフンを使って答えるのが、最も一般的のようです。正解おめでとうございます。 |
ONIONCUBEさん(徳島県) | 02/10/11 | >う。うまい言い方が浮かばない… えー、要するに駅名の(ナイショ)が(ナイショ)ってことでオーケーでしょうか? はい。正解です!一応、答えやすいように、漢字で小さい部分がある駅を選んだんですけど、それを答えに含めてくれた方はごく少数。ま、いいんですけどね。 |
ドラゴンズ強いぞ?さん(岐阜県) | 02/10/13 | はじめまして!正解です!これからも、よろしくお願いします。名前、最後の"?"がポイントですね(^_^;)。 |
海山カワオさん(神奈川県) | 02/10/13 | >なーんだ。そうだったのかあ。えーと、どうやって説明すればいいんだ(爆)? 正解です。"熟語"という言葉を使っての解答は初めてですけど(^_^;)。この問題、予想外に説明しにくい問題のようですね。せっかく文字の大きさが違う駅を選んだのに(-_-)。。。 |
磐田 貴由金庫さん(山梨県) | 02/10/15 | 正解です!おめでとうございます!今後とも、よろしくお願いします。それにしても、HNって、いろいろあるもんだ。。。 |
石川さん(大阪府) | 02/10/18 | 正解です!おめでとうございます。簡単すぎます・・・よね。簡単な問題にしようとは思ってたんですけどね。月に2問出題して、難しい問題と簡単な問題のペアにしようと考えてるんです。 |
NORIIZUOさん(大阪府) | 02/10/23 | 参加ありがとうどざいます。正解です!おめでとうございます。これからも、参加してもらえるとうれしいです。 |
sugiさん(宮城県) | 02/10/24 | >答えがこれだったら本当にひねりのない問題だと思います、それに引っかかる人はここにいるんですけどねぇ。。 難しく考えすぎたんでしょうねぇ。僕の、普段の行いのせいですな。上級編でも、難しいとは限らなかったりするんで、ご注意を(^_^;)。基本的に毎月2問のうち、ひとつは簡単な問題を心がけてます。出題したけど誰も答えを送ってくれないってのも、寂しいし、不安になるんで。 |
田中 たくみさん(福岡県) | 02/11/15 | 参加ありがとうございます!正解です!「これはまいった!」ということですが、これは写真での出題ってのが大きいですよね。文字だけよりも情報が多いんで。これかも、参加してもらえるとうれしいです。 |
kickさん(大阪府) | 02/11/23 | (ナイショ)・・・ですか?正解だと嬉しいな。 正解です!正解なので、是非是非喜んでくださいね(^^)。 |
DUOさん(福島県) | 02/11/25 | 正解です!おめでとうございます!2つ上の田中 たくみさんへのレスでも書きましたが、やっぱり、写真で出題したのが問題を難しくしてるのかなと思ってます。 |
| |
---|---|
10月上級編2 | |