![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|
|
|
---|
答えはここ |
---|
正解者 | ||
---|---|---|
ばつまるさん(大阪府) | 01/3/1 | トップです!おめでとうございます!遅くまで起きてた甲斐がありましたね(^_^;)。 ばつまるさんの例題1 パリわからんはあるけどイタリアわかるはない ばつまるさんの例題2 ポロはあるけど乗馬はない 今回は、みなさんの例題がかなりかぶりまして・・・。気にせず同じ例題を書いてしまいますけど、さすがに「パリわからん」まで行った方はいませんでした(^.^)。あとは上級編ですね?気長に頑張ってください! |
ひささん(大阪府) | 01/3/1 | 大阪府、強いですね〜。ユニバーサルスタジオで今、旬ですからね!って関係ないですけど。 ひささんの例題 角(かく)はあるけど飛車はない >上級編はゆっくり考えます はい。その方がいいと思います。ほんと、難しいですから。 |
EF58さん(愛知県) | 01/3/1 | >例題(鉄編)(笑) EF58さんの例題1 幌はあるけど貫通路はない 幌は、「ほろ」じゃなくて「ぽろ」ですね? EF58さんの例題2 商船はあるけど軍艦はない 桑園−新十津川間らしいんですけど、よく分かりません。でもあることは確かです! >例題(一般編) EF58さんの例題3 シはあるけどドはない EF58さんの例題4 チ−はあるけどロンはない >ところで、最近の問題って、難しい⇒クレーム⇒レベルを下げる⇒クレーム⇒最初に戻る、を繰り返してませんか?時々、上級編と初級編の難易度が逆転していたり・・・。 そんな気もします(^_^;)。ただ、難しいかどうかは、クレームが来ても実はそんなに気にしてません。「分かりづらい(答えかどうか自信が持てない)」ってクレームは良くないと思うので、それは改めようとしています。
EF58さんの例題5 村道はあるけど国道はない |
へーさん(北海道) | 01/3/1 | へーさんの例題1 章はあるけど段落はない へーさんの例題2 ぴくはあるけどびくはない >(あまりいわないかな?「(ナイショ)ぴく」って……) とりあえず、僕は聞いたことあるんで、大丈夫だと思いますよ。 >今回は少しやさしめでしたね。 ええ、かなり(^^)。初めはもっと難しい問題を考えたんですけど、上級編がかなり難しいんで初級編は簡単にしときました。 |
おやじさん(東京都) | 01/3/1 | おやじさんの例題1 パリはあるけどロンドンはない おやじさんの例題2 するはあるけど盗むはない 参加ありがとうございます。11:47正解で、5番目の正解者です。驚きましたか?予想通りでしたか?・・・後者ですね、きっと。 |
ゴローさん(三重県) | 01/3/1 | ゴローさんの例題1 楠はあるけど北楠はない 楠は「くす」ですね。近鉄名古屋線ですね。ちなみに、三河楠は名鉄三河線ですね。どーでもいいですね。 ゴローさんの例題2 ポロはあるけどボロはない ゴローさんの例題3 パリはあるけどバリはない ゴローさんの例題4 チーはあるけどロンはない ゴローさんの例題5 角はあるけど飛車はない 角は「かく」ですね。 >もちろんローカルな例題を用意しましたよ。出し過ぎかもしれないし、誰かとかぶるかもしれないので今日はこのくらいにしといたるわ。 おー、ありがとな(^.^)。それにしても、ローカルネタ作っといて良かったですね。残りは全部かぶってます。。。
ゴローさんの例題6 急はあるけど普はない |
むーさん(愛知県) | 01/3/1 | >自信92.9% やった!うれしいです! むーさんの例題 木(き)はあるけど草はない >なんだかすぐにわかりました( ̄ー ̄) でも、7番目ですよー( ̄ー ̄)。問題が簡単すぎたんですよね。。。 >風邪を引いて苦しんでいます。でも、仕事がぁぁぁ(;_;)物の残像が見える〜!でも熱は全くなかったりしますし、たった今、昼ご飯を美味しく食べました。 熱が全くないと、死にますよ・・・すみません。。。まぁ、ご飯が美味しく食べられるなら、気合で頑張りましょう!!ちなみに、僕は今日、講習会でずーと寝てました。僕の上司にはナイショにしておいてください。って、上司ってどこの誰やねん!・・・自分でツッコミ入れときます。 |
ゆみさん(愛知県) | 01/3/1 | ゆみさんの例題 蚊はあるけどハエはない 例題1つなのに、他の方の例題と重なってないですね!素晴らしいです!ちなみに、ひとつ上のむーさんの解答受信時刻は12:44。ゆみさんが19:57。ということで、ゆみさんから夜の部に突入です!あと少しだ!頑張れ!>俺 |
EMOYANさん(大阪府) | 01/3/1 | 参加ありがとうございます。正解です!しかし、愛知県はもともと参加者が多いんで除外すると、この問題は大阪府の完全勝利ですね!やっぱ、ユニバーサルスタジオが・・・。 |
(あ)の妻さん(愛知県) | 01/3/1 | >今までで一番簡単でした。 簡単にしたんですけどね、し過ぎましたようですね。でも、EF58さんのレスでも書きましたけど、それはそれでいいかなと。簡単な問題もあるから、難しいものがより難しく感じる・・・とか。それに、すぐに解けると気分がいいですよね。というわけで、上級編も頑張ってください!難しいですよ! |
Hiroshiさん(茨城県) | 01/3/2 | Hiroshiさんの例題 9はあるけど8はない >皆さんは簡単だっておっしゃってますが、私わかるまで時間がかかりました。 ですよね。ナイスフォローです(^.^)。まぁ、あるなしってそういうもんだとも思いますし。簡単な問題でも、はまってしまうと分からないってこともありますし・・・。といいつつ、まだ2日ですね。 |
だいもん店長さん(石川県) | 01/3/2 | >問題のほうの例題はなかなかいいですけど、(以後略) さすが、厳しいご意見で・・・。ま、初級編なんで、大目にみてください。ちなみに、今回から僕の出す例題は3つにしました。重なること多いですし。・・・フォローになってないですけど、僕の中ではめちゃくちゃフォローなレスでした! |
海山カワオさん(神奈川県) | 01/3/2 | 海山カワオさんの例題 プウケイはあるけど風景はない >最初、「ぼう」かと思ったら、「ぼうカーブ」ってねえ。 「防虫剤」に「防菌効果」ですか。良かった、「カーブ」書いといて・・・。 >安藤さん、25歳のお誕生日、おめでとう! |
ONIONCUBEさん(徳島県) | 01/3/2 | >たいがいの例題は出尽くした感じだしなぁ……。うーん。 いやいや、「金(きん)」とか「カー」とかいろいろ・・・。プライドが許しませんよね、はい。 >もちはなちしものねもたちもがさちすがもにつもきてきちたのちもで、こもれちからもどうもしちようもちかとも、もみのふちもりもちかたをもかちんがちえていもちるともころちちです。(ヒント:とりもち) くまさ、おもくいくつめずにさかくっさてきままささにかけさばくいいくんじゃなくいでさしょうくかさくね。(ヒント:くさとり) |
さん(愛知県?) | 01/3/4 | 誰? |
しらたまさん(山口県) | 01/3/10 | >初級編答えるのを忘れてた〜〜〜〜 ということで答えます。 というわけで、16番目の正解です!おめでとうございます(^.^) >(略)そう言えばあの時だいもん店長さんとした約束があったような・・・・だいもん店長さん、ごめんなさい。ということで「しらたま、山口県」で送るのは最後となったしらたまでした。 あのときってのは、1年前の電話のことです。ごめんなさいということで、許しますよ、そりゃ。ま、僕はだいもん店長さんじゃないけど(^_^;)。さて、来月からは、どこになるんでしょ。K県だと思いますが・・・意表をついて・・・宮城県!? |
R・Oさん(静岡県) | 01/3/21 | R・Oさんの例題 曲はあるけど直はない >全角っぽい半角ってドレっすか??・・・コレ(笑)? いや、これは全角っぽい全角です(^^)。もっと半角の気持ちを込めた全角の文字。見たら「これ、絶対全角なんだけど、半角な心がビシビシ伝わってくる・・・」と思うような全角の文字です。分かります?僕は意味がわからないです。 |
ミッチーさん(鹿児島県) | 01/3/23 | 正解です!おめでとうございます。「素晴らしい!」の感想でうれしいです!・・・答えの欄に2文字しか書いてないと、レスが苦しいなぁ・・・。というわけで、鹿児島のことでも書いておきます。桜島はどーですか?そういえば、大根が・・・。それにしてもシラス台地って・・・。 |
吉良さん(愛知県) | 01/4/9 | >久しぶり〜。いや、忘れてたわけでは…。……すいません。忘れてました。(^^; いやいや、2ヶ月なら忘れてても大丈夫ですよ!って、もっと長い間忘れてたんかい!ま、そんなに気にしてはないけどね。強制じゃないから。 |
しろ玉くん。さん(北海道) | 01/4/19 | 正解です!おめでとうございます!「次回に期待」ということで、是非期待しててくださいね!と言いつつ、5月出題問題は、まだ思いついてないんですけどね。これからも、参加してもらえるとうれしいです。 |
![]() | → |
![]() | → |
| → | このページ |
---|